女子アナ
Posted on 2018年10月04日 09:59

元乃木坂46・市來玲奈アナの「news zero」登場で振り返る“アイドルアナ”の系譜

2018年10月04日 09:59

 今春に日本テレビに入社した元乃木坂46の市來玲奈アナが、10月から「news zero」(日本テレビ系)で月曜から水曜のカルチャーとお天気を担当。元アイドルアナの本格始動に、女子アナファンも大いに注目しているようだ。

「日テレは水卜麻美アナの後を継ぐエースとして期待しているようです。元国民的アイドルという肩書からもその資質は十分。今後が楽しみです」(女子アナ評論家)

 女子アナが入社前にタレント活動をしていることは珍しくなくなった。だが、元アイドルとなればそれほど数は多くない。元「モーニング娘。」の紺野あさ美(テレビ東京)、元「おはガール」の平井理央(フジテレビ)がよく知られるぐらい。現役の局アナは市來アナだけで、かかる期待も大きい。

「今は元アイドルが女子アナになる時代ですが、以前は女子アナがアイドル扱いされていました。“花の3人娘”と呼ばれたフジテレビの有賀さつき、河野景子、八木亜希子がその走りでしたね」(前出・女子アナ評論家)

 その後、永井美奈子(日本テレビ)、久保純子(NHK)、内田恭子(フジテレビ)、加藤綾子(フジテレビ)と次々にアイドルアナが誕生した。時代の移り変わりとともにアイドルアナが誕生した背景、条件は異なっている。10月3日発売の「アサ芸シークレットVol.54」ではその事情を詳しく解説。「平成」を「アイドルアナ」という視点から振り返ってみるのも興味深いだろう。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク