芸能

天才テリー伊藤対談「大原がおり」(4)大原はどの番組に出ても大丈夫だよ

テリー 真面目な話、今後の芸能活動はどう考えているの?

大原 バラエティーが好きなので、またキチンと戻れればいいなと思っています。今、アイドル専門チャンネル「KawaiianTV」の「待機!無理スカポリス」という番組に、南海キャンディーズの山里亮太さん、さとう珠緒さん、熊切あさ美ちゃんたちと一緒に出演させていただいているんですよ。

テリー 大原と珠緒は元ミニスカポリスだけど、熊切はどういう扱いなの?

大原 以前は5代目ミニスカポリスの来栖あつこちゃんがメンバーだったんですが、去年の9月に結婚して幸せになったので番組を卒業しちゃったんです。まだ幸せになりきれていない、“待機”させられている女子がレギュラーとして出る番組なので。

テリー その新メンバーが熊切なんだ。確かにお祓いしないとダメそうなメンバーばかりだな(笑)。じゃあ、出演番組を増やすことを目指すんだ。

大原 はい。他でも呼ばれたらキチンとお仕事ができるように、今いろんなバラエティー番組をメモしながら見ているんです。

テリー 偉い! 以前この連載にヒロミさんが出てくれた時、同じようなことを言っていたよ。でも、大原はどこに出ても大丈夫なんじゃないかな。自分を飾らずに、ほうれい線やオッパイが垂れているみたいな話ができるし、そういう等身大のコメントは女性にも好かれるんだよ。

大原 いえいえ、前に「サンデー・ジャポン」に出させていただいた時も、緊張しすぎて、ずっと発言がスベッていましたし(苦笑)。同じ事務所の壇蜜さんみたいにはいかないですね。

テリー 大原が壇蜜さんのマネをしたって、しかたないじゃない。

大原 最近だと滝沢カレンさんみたいな、何を言ってもおもしろい子がたくさん出てきているじゃないですか。そういう子たちと並んでしゃべって、勝てるんだろうか、なんて考えちゃいますよね。

テリー 同じ土俵で勝負する必要なんてないって。年齢やキャリアの分だけ、大原は若い子には言えないことが言えるんだから。

大原 そうですかね。

テリー ただ、その前に今やっているビジネスをしっかり頑張れていると、さらにカッコいいとは思うけどね。ZOZOTOWNの前澤友作さんじゃないけど、ビジネスの才覚をしっかり見せて「大原ってすごいんだな、話を聞きたいな」と思われたほうが、会社はもちろんだけど、大原自身の価値も上がるじゃない。あとは、またミニスカポリスの衣装で頑張るかだな。

大原 テリーさん、覚えていますか? 「ミニスカポリス」の収録後に、テリーさんが「最近、六本木に“ミニスカポリス”っていうキャバクラができたらしいから、ちょっと行ってみようぜ」って言って、ミニスカポリスの衣装を着たまま、ポリスチーム全員でアポなしの取締りに行きましたよね(笑)。

テリー やったなァ、あの時は行ったお店も喜んでいたじゃない。そういう楽しい感じで復活するほうが絶対いいって。

大原 アハハハ。ありがとうございます。っていうかテリーさん、この対談って話まとまりますか? なんか乳首とかエッチな話をしたことしか覚えていないんですけれど。

テリー 大丈夫、そんな話ばかりで、もう20年も続いているんだから(笑)。

◆テリーからひと言

 久しぶりに話したけど、やっぱり大原はたくましいな。これからバラエティーで十分活躍できると思うよ。グラビア撮影、楽しみにしてるからな!

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身