芸能

松本人志が上沼恵美子をM-1の“一番右側の審査員席”に座らせる本当の理由!

 お笑いコンビ・ダウンタウンの松本人志にとって、M-1グランプリ審査員席の“一番右側”が上沼恵美子でなければならない理由はどこにあるのだろうか。

 2018年度の同大会終了後、とろサーモン久保田かずのぶとスーパーマラドーナ武智による上沼への暴言動画が波紋を呼ぶと、同じくM-1審査員を務める松本はすぐさま後輩による無礼を直接詫びるべく、大阪へと足を運び、上沼と面会。吉本興業に身を置く愚かな2人の先輩として、そして、大会審査員を要請した者としての筋を通した格好だ。

 では、上沼以上に多忙を極めると言っても過言ではない松本が、わざわざ彼女に直接の謝罪をしなければならないほどの事情とはいかなるものだろうか。

「松本がM-1を運営する吉本の重鎮として特に気を配っているのが、いかに“吉本興業以外の視点”を大会に盛り込むかという点でしょう。かつてのラジオ番組『放送室』(TOKYO FM)にて、松本は頻繁に吉本所属芸人のハングリー精神の無さを糾弾していました。というのも、吉本の芸人はテレビ番組への出演が無くとも、大規模な劇場や舞台を豊富に自社で抱えている為、芸人はその出演料だけでも食いっぱぐれないほどの収入を確保できてしまう背景があるようです。一方で吉本ほどの規模にない他事務所に在籍する芸人は、M-1にかけている想いの強さがハンパではなく、松本も過去にラジオで『人力舎は最近頑張ってるよなぁ』『吉本の芸人は劇場だけである程度稼げてしまう』とも嘆いていました。人力舎は、アンタッチャブルやアンジャッシュ、おぎやはぎなどが在籍する、小さいながらも人気と実力を兼ね備えた多くの芸人を輩出している芸能事務所です」(テレビ誌ライター)

 つまり、松本は吉本興業所属という強力なバックアップによる恩恵を受けることで、後輩らがぬるま湯に浸かることのないよう、審査員席にはなるべく吉本以外の大物を座らせたいというのが狙いなのかもしれない。それでなくとも、そもそもM-1グランプリとは吉本興業主催のお笑いコンテストであり、公平性や開かれた大会という価値を帯びるためには、やはり大阪という“吉本のお膝元”において、個人事務所在籍ながら女帝にまで大成した上沼の鋭い物言いは大会運営には欠かせない要素である。

 松本は自身がレギュラーを務める「ワイドナショー」(フジテレビ系)にて、上沼が審査員を担うことの正当性について「吉本ではない人で、女性目線で、僕より先輩で、当然尊敬できる人はあの人しかいない」とまで宣言。吉本興業に所属していないという点に加えて、上沼には女性からの視点という男性陣の審査員とは異なる独自の解析をも期待できるわけだ。

 ここまで説明すれば、久保田と武智がいかに罪深い過ちを犯したのかが十二分に伝わるだろう。

 松本人志は、11年に芸能界を去ったM-1グランプリ創設者の島田紳助氏が座っていた席に自分が座ろうとはせず、“一番右側”に相応しいのは上沼恵美子しかいないと確信している。そうなれば、松本が“暴言騒動”後に多忙の中でわざわざ大阪へ出向き、上沼に直接会いに行ったのは、“愚かな後輩”ではなく、他ならぬM-1グランプリを守るためだったのかもしれない。

(木村慎吾)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身