芸能
Posted on 2018年12月28日 09:58

あの有名院長も厳しい意見!ローラ、CM影響も懸念される“署名運動”の波紋!

2018年12月28日 09:58

 インスタグラムで、沖縄の米軍普天間基地飛行場の辺野古への移設に反対署名を呼びかけたタレントのローラについて、高須クリニックの高須克弥院長が12月25日、ツイッターで、〈僕なら(CMを)降ろします〉と投稿し、波紋を呼んでいる。

 ローラの署名運動は、23日放送の「サンデー・ジャポン」(TBS系)でも取り上げられ、コメンテーターのデーブ・スペクター氏が「今は10社以上に出演するCMタレントなのに、そういうリスクの高い発言はすべきかどうか」と疑問を呈すと、テリー伊藤氏は「この程度の発言でCMを降ろす企業って何なの?」とローラを擁護。高須院長のつぶやきは、このテリー氏の発言を指して投稿されたものと見られている。

「ローラは昨年、所属事務所と独立トラブルを起こして以降、メディア出演が激減し、CM以外で見かけることは極めて少なくなりました。本人はハリウッド進出に意気込んでいるとも言われていますが、まだチョイ役しかもらえていないのが現状。つまりローラにとってCM出演は生命線とも言え、発言力の大きい高須院長の投稿は、これに少なからず影響を与えるかもしれません」(広告代理店関係者)

 ローラの呼びかけについてネット上でも、〈24時間で消えるインスタストーリーで呼びかけるのはセコい〉〈普天間基地の近くに住む人たちのことは考えているのか?〉〈海外セレブのマネをして政治的な発言をしただけで中身はなにもない〉と、辛辣な意見は多い。

「事務所独立騒動の際にも、CMを巡ってはかなり危うい状況になったことはローラもよくわかっているはずです。事務所と和解に至ったことからCM契約は維持できましたが、今回の件で周辺関係者の間からは“またか”といった呆れた声が聞こえてきます」(芸能関係者)

 はたしてローラは出演CMで見せまくる穏やかな表情よろしく、今後もマイペース発言を続けていくのか。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク