スポーツ

12球団補強新戦力の「V貢献度」を最速査定(2)「スーパーカートリオ」復活

 かつての巨人から継承したお家芸「大型補強」で選手をかき集めたのは阪神だが、目玉はメジャー出戻り組の西岡剛(28)と福留孝介(35)である。

「あとがない西岡はやる気になっています。マイナー時代はジャンクフードばかり食べて体調管理ができていませんでしたが、現在は個人的に栄養士を雇い、5キロの減量に成功してキャンプに臨んでいる。福留も広い甲子園がホームなのに、『ホームランにこだわりたい。最低でも20本』と気合いを入れています。福留の場合は、メジャーで挫折して帰国した選手たちとは違うので、ケガさえなければある程度の結果は残すでしょう」(スポーツライター)

 そして福留の存在が、マートン復活の相乗効果をもたらすという。

「マートンはカブス時代、福留との定位置争いに敗れて退団した経緯があるんです。オフに体をしぼってきたマートンは『来日して今まででいちばん動けることを証明したい』と、今年はやる気満々になっている」(スポーツ紙デスク)

 実は新外国人・コンラッド(33)も、かつてマートンとアスレチックスで同僚だった。しかも、マートン以上に研究熱心な努力家と言われ、一塁のみならず、二塁、三塁も守れるスイッチヒッターで、使い勝手もよさそうだ。

「長距離を打てるパワーもあって速球には強いのですが、実は変化球に弱い。4番を任せてよいものやら、他球団から『ブラゼルをクビにしてよかったのか?』との声も出ています」(前出・スポーツライター)

 ところで、藤川球児が抜ける今年の阪神は投手補強が優先だったはずだが‥‥。

「久保を後ろに据えることで形にはなるかもしれないが、そこまでつなぐピッチャーが弱い。結局、先発が1~2枚足らないという課題も解消されていないので、高卒ルーキーの藤浪晋太郎(18)を開幕からローテでフル回転させるリスクを冒す可能性も出てきてしまいます」(前出・伊原氏)

 そんな5位阪神を追う最下位DeNAも、大型補強を敢行。かつて谷繁やウッズをさらわれたウサを晴らすかのように、中日からブランコ(32)、ソト(30)、ソーサ(35)と投打の要3人を強奪した。

 とはいえ、いずれも2年契約で、1年目に本来の力を発揮するか疑問視する声も上がっている。

「いや、ホームランや勝利数に応じて厚めのインセンティブ契約があるようで、3人とも気合い十分。そればかりか、来季には中日時代の恩師である落合元監督と森繁元ヘッドがDeNA入りするという噂を3人は信じて疑わないようで、成績を残して迎え入れようと、よけいに闘志を燃やしている。古巣の高木監督は力の衰えなどを指摘して挑発していますが、ブランコなど狭い横浜スタジアムがホームとなり、『40本打てる。中日戦では放出したことを後悔させたい』と興奮しています」(球団関係者)

 DeNAはさらに、走攻守そろった外野手・モーガン(32)も獲得している。

「左投手に苦手意識があるようですが、彼の武器は走塁です。3番に置くようであれば、俊足の1、2番と大洋時代のような『スーパーカートリオ』を形成できますよ」(前出・福島氏)

 もちろん、初来日の外国人選手が活躍するかは未知数だが、チーム躍進の命運を握る4選手全てが初来日となる中日よりは新戦力に計算が立ちそうだ。

カテゴリー: スポーツ   タグ: ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
「これは…何をやってるんですかね」解説者がア然となった「9回二死満塁で投手前バント」中日選手の「超奇策」
4
もうやめろ!大谷翔平「パパ初ハラスメント」にうんざりする「過熱報道への反発」
5
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き