芸能
Posted on 2019年03月08日 09:59

古田新太、新ドラマの「女装家役」が「ミタゾノ」松岡昌宏に勝てる強みとは?

2019年03月08日 09:59

 これで食いっぱぐれる心配なしと一安心(?)したのは、俳優の古田新太。4月20日スタートの連続ドラマ「俺のスカート、どこ行った?」(日本テレビ系)で主演を務める。

「放送は土曜夜10時の土曜ドラマ枠。かつて仲間由紀恵主演の『ごくせん』や天海祐希主演の『女王の教室』など熱血教師が大活躍する連ドラで高視聴率を稼いできた枠です。しかし、最近は数字が取れないでお荷物状態が続いています。そこで抜擢されたのが、御年53歳の古田。演じるのは同性好きで女装家の国語教師。私立高校を舞台に忖度なし、歯に衣着せぬ物言いで生徒たちをひっかきまわすという設定です。制作サイドとしては、キモ可愛い強烈キャラの古田を放り込んで、ズケズケズバズバ本音を言わせ、視聴者にスカッとしてもらおうという作戦じゃないですか。見てくれも言動もインパクト絶大なだけに、当たればデカい」(テレビ誌記者)

 古田の役どころは、昨今話題となったLGBTを意識したもの。もちろん専門家の折り紙つきで、女装パフォーマーのブルボンヌがキャラクターを監修している。古田もこれまで舞台などで女装経験がある。何より古田のモットーは「役者は監督、ディレクター、演出家の注文に『できない!』と言わない」。同性好き男性が経営するタイプのバーを経営していたという経歴も持つユニークキャラをリアルに演じるに違いない。

 4月ドラマでは、TOKIOの松岡昌宏が女装家政夫を熱演する「家政夫のミタゾノ パート3」(テレビ朝日系)も放送予定だ。

「スタート当初はキワモノ扱いされていたが、松岡の意外にきれいな“化けっぷり”もあり、次第に違和感がなくなってきた。パーフェクトな仕事ぶりが売りの家政婦だけに、家事のウンチクを披露するちょっと得する部分もあったりで、女性視聴者にウケています。古田はイケメン松岡にビジュアルではかなわないぶん、ゲラゲラ笑えるドラマにしたいと意気込んでいるそうですよ」(芸能ライター)

 一昨年、給料歩合制のため、7万円しかもらえなかった月もあったことをテレビで愚痴った古田。日テレを代表する看板ドラマの主役をついにゲット。「懐の心配をせずに過ごせる日々」が待ち構えている。

(塩勢知央)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク