芸能
Posted on 2019年03月30日 17:57

ビートたけしの名言集「ちくしょ! 新しいのに替えるぞ!」

2019年03月30日 17:57

「おい、お前ら、勝手に何か買ったりしてねーだろうな」

 先日、楽屋にて殿から「おい、○○さんにメールを送りたいんだけど、どうやったらいいんだよ」と、iPhoneを預けられたので、少しの間、お借りして、メールのやり取りができるように設定し、改めて殿の元へiPhoneをお返しすると、殿はすぐさま“何か変な物をネットで購入してねーだろな?”的な冒頭のボケを放り込んできたのです。殿のそんなボケに対し、その場にいた、わたくしともう1人の弟子はおのおの「はい、WOWOWに入会しときました」だの「はい、カナダにいい土地があったので、アマゾンから購入しておきました」等々、ボケて返すと、殿は「おいおい、待て待て!」と“受け身”を取り、この遊びを終わらせたのです。

 殿は楽屋でもどこでも、いつだってスキあらば面白いほうへと流れを持っていきます。

 ちなみに、殿の前でボケて、それがきれいにツッコまれたりすると、それだけでその日1日、実に幸せな気持ちになります。

 で、殿はiPhoneを使う前は、高齢者の方が好んで使う、いわゆる「らくらくホン」を使っていました。殿はそれを、高齢者向けの携帯とは知らず、若者が使用する携帯と同じものだと思っていた節があり、周りのわたくしたちも「殿のやつは最新型です」などと、少しばかり面白がって、あることないこと口にしていたのですが、ある日、自分の携帯がらくらくホンだと気づいた殿は、

「ちくしょ! お前ら、俺の携帯がジジイ向けのやつだと知っててバカにしてやがったな! 頭来た、新しいのに替えるぞ!」

 と、言い放ち、iPhoneへと機種変したのでした。

 そういえば7年程前、殿が仕事場で使用しているPCがかなり古かったので、わたくしが「殿、あれはないです。殿のPCの中身はウィンドウズ83ですよ」と、やや大げさに指摘するとやはり、

「ちきしょ! 頭来た! これで最新のパソコンを買ってこい!」

 と、当時の最新型PCが5台は優に買える資金を手渡してきたことがありました。もちろん、翌日に大型家電量販店にて、殿から預かった、あり余る資金を存分に使い、最新のハイスペックノートPCを購入し、かなり残ったお釣りとともに殿に届けると、

「おう、サンキューな。それはやるよ」

 と、まるまるお釣りを頂いてしまったわたくしは、翌日、同じ量販店にて、超軽量ノートPCを購入いたしました。

 そういえば15年程前にも、殿から“太い資金”を預かり、殿の仕事場のテレビやDVDデッキをブルーレイに買い替えた時も、「おう、お釣りは取っとけ」と、やはり頂いてしまったわたくしは翌日、自身のAV機器を、ブルーレイに買い替えたのでした。殿、改めまして、毎度毎度、まことにありがとうございます!

ビートたけしが責任編集長を務める有料ネットマガジン「お笑いKGB」好評配信中!

http://www.owarai-kgb.jp/

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク