芸能

悪女への不合格発表(5)長与千種「クラッシュギャルズ結成30年目の和解!?」

 83年、のちに旋風を巻き起こす「クラッシュギャルズ」が結成された。ちょうど30年目の節目に、本誌は長与千種(48)を直撃!

 かつてのパートナー、そしてプロレス界を語り尽くしたのだ。

 JR船橋駅を下車して5分ほど歩くと、その店はあった。ドでかい看板には、

〈長与千種の体育会系酒場〉の文字が躍り、現役時代の長与の写真があった。

 デビューした8月8日に営業許可が下りたという同店に、長与は毎晩、顔を出し、集まった客たちとプロレス談議に花を咲かせているという。

 本誌もそんな客に交ざって長与に尋ねた。まずは、タッグパートナーのライオネス飛鳥(49)のことだ。一部には「不仲説」が飛び交っていたが。

「音信不通? そんなことはないですよ」

 軽く一笑に付されてしまった。しかし、2年前に「1985年のクラッシュ・ギャルズ」(文藝春秋刊)が刊行された際、多くのメディアに取り上げられたが、ツーショットを見た記憶がない。2人は〈連絡は取っていない〉と記した記事もあった。もしや30年目の“和解”ということだろうか。

「飛鳥とは簡単にケンカしたり、別れたりできる間柄じゃない。あのコじゃなきゃダメだったんですから、向こうもそう思っているはずです。それに、お互いの誕生日を祝ったり、それなりに連絡も取っています。2人ともめでたくない年齢になったけどね(笑)」

 05年の引退以降、長与は飲食店を含む複数の事業を手がける社長である。彼女の目には今の女子プロレス界はどう映っているのか。

「お客さんにもよく聞かれるけど、逆に『どう思います?』と質問してしまう。現状の全てを理解しているわけではないけれど、今のレスラーが努力していることは知っているし‥‥」

 多くの客は「あの頃はよかった」と答えるそうだが、それが長与には悲しくもあるという。

「私は根っからレスラーなんですよね。つい恩返しはできないものかと考えてしまう。現役復帰? ないない(笑)。団体旗揚げ? あのね、運営には大金が必要なんです。アサ芸さんが出資してくれるの?(笑)」

 冗談めかす長与だが、きっと、同店に集う往年のファンも、彼女が女子プロレス界に戻ってくることを期待しているはずだ。

カテゴリー: 芸能   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
大谷翔平を襲う「LA鉛中毒」アウトブレイク(3)重篤化すると手足が痙攣し
2
日本産ホタテ輸出「脱中国シフト」で習近平に完全勝利「今さら欲しがっても誰が売るか!」
3
紹介状ナシで大病院に行くと「特別料金」が発生/医者が教えたがらない簡単に「医療費が節約できる」裏ワザ10選〈病院編〉
4
ロッテ新球場「なぜ屋根をつけない?」の答えは「650億円の壁」と「ハーフカバー」
5
【サッカー名選手秘話】中田英寿は「高校で別人になった」かつての仲間が明かした「激変」