スポーツ
Posted on 2013年04月05日 09:59

ペナントレース、日本一早い「タイトル争い」大予想

2013年04月05日 09:59

 優勝争いとともに楽しみなのが個人タイトルだ。今シーズンはここでも波乱の予感。キャンプ、オープン戦の取材をもとに、本誌が個人タイトルの行方を占ってみた。

 まずは最多勝部門だが、WBC組は出遅れが予想される。スポーツライターの美山和也氏は、ヤクルト・館山を本命に推す。

「今季のヤクルトは先発投手陣が充実している。そのため、館山は昨年のように無理やり巨人戦ばかりに登板する必要がなくなります。下位チームから白星を積み重ね、2度目の最多勝を獲得する可能性は高い」

 一方のパ・リーグでは近年、エース同士の直接対決が組まれるケースが多いために潰し合いが起こり、エースが最多勝を獲得することが難しくなっている。

 そこで意外な名前が浮上した。

「昨年の開幕時はエースと呼べる存在でなかった日本ハム・吉川が最多勝に輝いたことを考慮すると、今季はここまでキャンプ、オープン戦で著しい成長を見せている楽天・辛島に注目したい。課題とされたスタミナ不足も克服し、本格化の気配を見せていますからね」(美山氏)

 セの打撃部門は、今年も巨人・阿部が中心となる。有藤氏が言う。

「昨年、あと一歩で逃した三冠王を獲得できるかどうか注目したい。彼の打撃センスからして、一度は三冠王を獲得するのではないかと見ています」

 とはいえ、本塁打部門では、DeNAに移籍したブランコが阿部の強力なライバルとなる。

「ブランコは4番か5番を打つことになりそうですが、後ろにラミレス、多村といった打者が控えている。中日時代のような、四球覚悟のボール攻めが少なくなり、本塁打を量産する環境は整っています。おまけに、ハマスタは狭い球場ですからね」(美山氏)

 パは、西武・中村剛也の出遅れがあり、日本野球に慣れたソフトバンクのペーニャが本塁打王の本命だ。

 打点王はロッテ・井口。1番か2番に昨年の首位打者・角中、3番に今江が定着すれば、チャンスでの打席が多くなる。勝負強さは健在だけに、コツコツと打点を稼いでいく可能性が高い。

 最後に、パの新人王に関して、期待を込めて有藤氏がこう語る。

「先発と打者の二刀流は、体力的に不可能です。しかし、リリーフと打者の二刀流なら、どちらでも能力を発揮できると思います。これが実現すれば、私の新人王本命は大谷翔平です」

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク