スポーツ

ペナントレース、日本一早い「タイトル争い」大予想

 優勝争いとともに楽しみなのが個人タイトルだ。今シーズンはここでも波乱の予感。キャンプ、オープン戦の取材をもとに、本誌が個人タイトルの行方を占ってみた。

 まずは最多勝部門だが、WBC組は出遅れが予想される。スポーツライターの美山和也氏は、ヤクルト・館山を本命に推す。

「今季のヤクルトは先発投手陣が充実している。そのため、館山は昨年のように無理やり巨人戦ばかりに登板する必要がなくなります。下位チームから白星を積み重ね、2度目の最多勝を獲得する可能性は高い」

 一方のパ・リーグでは近年、エース同士の直接対決が組まれるケースが多いために潰し合いが起こり、エースが最多勝を獲得することが難しくなっている。

 そこで意外な名前が浮上した。

「昨年の開幕時はエースと呼べる存在でなかった日本ハム・吉川が最多勝に輝いたことを考慮すると、今季はここまでキャンプ、オープン戦で著しい成長を見せている楽天・辛島に注目したい。課題とされたスタミナ不足も克服し、本格化の気配を見せていますからね」(美山氏)

 セの打撃部門は、今年も巨人・阿部が中心となる。有藤氏が言う。

「昨年、あと一歩で逃した三冠王を獲得できるかどうか注目したい。彼の打撃センスからして、一度は三冠王を獲得するのではないかと見ています」

 とはいえ、本塁打部門では、DeNAに移籍したブランコが阿部の強力なライバルとなる。

「ブランコは4番か5番を打つことになりそうですが、後ろにラミレス、多村といった打者が控えている。中日時代のような、四球覚悟のボール攻めが少なくなり、本塁打を量産する環境は整っています。おまけに、ハマスタは狭い球場ですからね」(美山氏)

 パは、西武・中村剛也の出遅れがあり、日本野球に慣れたソフトバンクのペーニャが本塁打王の本命だ。

 打点王はロッテ・井口。1番か2番に昨年の首位打者・角中、3番に今江が定着すれば、チャンスでの打席が多くなる。勝負強さは健在だけに、コツコツと打点を稼いでいく可能性が高い。

 最後に、パの新人王に関して、期待を込めて有藤氏がこう語る。

「先発と打者の二刀流は、体力的に不可能です。しかし、リリーフと打者の二刀流なら、どちらでも能力を発揮できると思います。これが実現すれば、私の新人王本命は大谷翔平です」

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身