スポーツ

落合博満、手首切り自殺未遂激震告白「なんてケツの穴の小さい」

 封印していた過去のカミングアウトは大学の公開講座という場ゆえか、イジメ、体罰問題から突発的に派生したが、そもそもこの講演は「オレ流野球論」からスタートしていた。いわく、

「『大谷の二刀流、どう思います? え、落合さん、いちばん最初に否定すると思ったんです。それを容認するとは考えつかなかった』とよく言われるんです。何で? と思う」

 今シーズン最大の話題選手、日本ハムの二刀流ルーキー・大谷翔平(18)のことである。そしてさらに、

「大谷が、せっかく自分がこういうことをやりたいと言っているのに、その芽を摘む必要がどこにあるのか。やらせてみて、結果責任は自分で取ればいい。それをなぜ周りの人が『そんなことできるはずがない』と言うの。そう言ってる人には責任ないんだもの。今年のセ・パで何が興味あるって、大谷だけなんだ。どこが優勝しようが関係ないんです。だって(現場に)携わってないんだもの、今」

 球界初の試みに賛成する理由は「個性」だった。

「野球界、個性がないと言われてるでしょう。みんな同じようになっておもしろくない、と。昔はいろんな呼び名があったでしょう。川上さんは打撃の神様、稲尾さんは神様・仏様・稲尾様、王さんはフラミンゴ打法、長嶋さんはミスター、張本さんは広角打法と言われた。その最後がイチローの振り子打法なのかな。こうやって特徴があった。大谷は2つやるんですよ。これは話題性があって個性(があるってこと)じゃないの。この個性をみんな潰しちゃうの? なんてケツの穴の小さい。見守ってやりゃいいのに。だから一番の楽しみがここしかない」

 落合氏も現役時代は神主打法と言われる個性派だった。前出・スポーツ紙デスクが補足する。

「落合氏は東海ローカルのテレビ番組などでも『(投と打の)両方の才能があるんだから、やらせたらいい』と発言しています。大谷は8番・右翼で野手として開幕戦デビューしましたが、球団としては野手で毎日出場するほうが興行的にはいい。今は“営業”状態です。栗山英樹監督(51)は『メドはゴールデンウイーク』と言っている。その頃あたりから、投手として先発登板させると思います。中継ぎではなく予告先発でないと客を呼べませんから。それまでは、例えば“親子ゲーム”をやらせればいい」

 親子ゲームとは、デーゲームで二軍戦に投手として出場し、ナイターで野手として一軍の試合に出る、いわばダブルヘッダー。

 栗山プランに沿って、GWあたりから二刀流を本格始動させる場合、どんな起用法になるのか。北海道のスポーツメディア関係者は言う。

「先発登板したら翌日は休ませる。中5日なら翌々日から野手として3試合に出て、次の先発前日は休む。中6日なら4試合を野手で出場します。ただ、今はまだ体の線が細く、そこまでやれる体力がない。オープン戦でも中継ぎの1イニングだけだったでしょう」

 落合氏も大いなる期待を口にするのだ。

「成功してもらいたい。この二刀流が投手で(規定投球回の)144イニング、野手で446だったっけな、この規定打席を達成したら野球界はとんでもないことになるぞ」

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
5
前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件