スポーツ

小橋建太「引退決断の真相」(1)三沢さんの状態よりも悪い

 度重なる膝の手術や腎臓ガンを克服しながら、数々の偉業を成し遂げてきた。いつしか「鉄人」と呼ばれるようになった、唯一無二の「絶対王者」がついにプロレスラーを引退する。5月11日のその日を前に、小橋建太が全てを語った。

 昨年12月、NOAH両国大会のリングにスーツ姿で上がり、みずから引退を表明した小橋建太(46)。だが、その半年前までは、引退など考えたこともなく、ケガからの再起に意欲満々だったという。

 小橋の周辺で引退という言葉がささやかれるようになった発端は、昨年2月19日に仙台で開催された東日本大震災復興支援チャリティープロレス「ALL TOGETHER~もう一回、ひとつになろうぜ~」の舞台だった。武藤敬司と組んで大森隆男、秋山準組と対戦した小橋は、試合中に左脛骨骨折、右膝内側側副靭帯損傷、右脛骨挫傷を発症。以後、長期欠場に入ったのだ。

 あの夜、仙台からバスで直接家に帰ったのですが、家に着くなりぶっ倒れたんです。そのまま動けなくなり、翌日病院に行ったら、即入院。その時に他の悪いところも診てもらったら、「早急に首を手術する必要がある」と言われた。

 その前から首が悪いことはわかっていたけど、医者には行っていなかったんです。4年前から、左腕、左足に力が入らなくなっていたから、行けばドクターストップがかかるだろうと思って‥‥。

 今回も首を手術すると復帰が遅れるので、投薬治療だけしてもらったところ、それだけでも前のレベルよりはよくなった。これで復帰できるなと思って、退院後、ウエートトレーニングに励んでいたんです。

 だが復帰に際して、あらためて首のMRIを撮ったところ、医師からは「復帰なんてとんでもない。即手術か、即引退だ」と断言されたのだ。

 どっちにしても引退しろということですよね。

 僕は引退する気もなかったし、手術もしたくなかった。でも、その先生は三沢(光晴)さんの首も診ていた方なんです。これは言ってもいいのか、その方から「三沢さんの状態よりも悪い」とはっきり言われました。

 頭から落ちて首に衝撃が走ったのは1度や2度ではなくて、その積み重ねで神経が圧迫され、進行具合が三沢さんより悪いと。「このままやっていると、下半身が動かなくなる可能性もある。手術が、人間として生きるチャンス」とまで言われてしまい、手術に踏み切ったんです。

 手術が行われたのは昨年7月の終わり。しかし、その時点でも、引退など考えていなかった。手術を成功させれば、フル参戦は無理だろうが、スポットなら可能だろうと、リングへの復帰を思い描いていたという。

 骨盤から首に骨を移植し、骨盤にはセラミックを入れたんですが、退院して間もなく、骨盤が真っ二つに割れたんです。何か衝撃を受けたのではなく、自然に割れたという感じで‥‥。それで、まったく歩けなくなった。

 そこからですよね、いろいろ考えだしたのは。骨盤がくっつき、復帰を目指したトレーニングを開始したのですが、体がついてきてくれない。これでは治っても、自分のプロレス、小橋建太のプロレスができなくなったなと感じた。リングに上がれば不安はないけど、上がるまでは不安のない状態にできないのではないかと‥‥。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
4
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身