スポーツ

サンスポ水戸正晴の「絶対万券」論「ガロアクリークが高能力発揮」

 19年の中央競馬の掉尾を飾るホープフルS。GIに昇格して3年目。先日の朝日杯FS以上に各陣営のクラシックを意識した顔ぶれがそろう、ファン必見の一戦だ。

 阪神から中山に舞台が移って6年目になるこのレースは、距離が同じ芝2000メートルということで、皐月賞を占う意味でも興味は尽きない。

 なるほど、朝日杯FS以上に将来を嘱望される好メンバーがそろった。GIII東スポ杯2歳Sをレコードで圧勝したコントレイルを筆頭に、ヴェルトライゼンデ、オーソリティ、ワーケアなど、クラシック級の逸材が勢ぞろい。

 ならばこの中から勝ち馬が出る可能性が高いと思われるが、穴党としてイチオシしたいのは、ガロアクリークだ。

 新馬戦を勝ち上がったばかりで走破時計も平凡。しかし、余裕ある好内容だった。「追い不足で仕上がり途上だった」(上原調教師)という状態での勝利を思えば、能力の高さは推して知るべしである。

 そんな1勝馬を、いきなりGIにぶつけてくるのである。陣営の期待のほどがわかろうというものだ。

 この中間はビシビシ追って鍛え上げ、大幅な良化ぶりを見せている。ならば前述した有力各馬と互角、もしくはそれ以上に渡り合っていい。

 父キンシャサノキセキは、高松宮記念を連覇したスプリンターだが、母系はスタミナ満点。曽祖母はGIサンタラリ賞の勝ち馬で、その姉が凱旋門賞などGI3勝の女傑ゴールドリヴァー。そして、近親にゴルディコヴァ(米GIのBCマイル3連覇)がいる良血。順調にいけば春のクラシックをも狙える素質の持ち主である。大きく狙ってみたい。

 連下の筆頭にはワーケアを挙げたい。

 新馬-特別を圧勝して連勝。「かなりの大物。クラシックで期待できる」と、手塚調教師が手放しで絶賛するほどの素質馬。ここでも有力候補とみられているが、1億円超えで取り引きされた良血馬でもあり、むろんのこと、勝ち負けになっていい。ガロアクリーク⇒ワーケアの馬券は厚めに買いたいところだ。

 中山金杯はフルゲート必至の混戦模様だが、穴党として狙ってみたいのは、ハッピーグリンだ。ホッカイドウ競馬(道営)から中央に移籍して3戦目になるが、前走のチャレンジCの内容はよかった。最後方に近い位置から最速の上がり脚で4着に詰め寄ったが、勝ち馬とコンマ2秒差なら、中央の水に慣れた今回は期待していいのではないか。

 ハンデは恐らく前走と同じ56キロと思われるが、地方時代から中央に挑戦し続けてきていた馬。中山の芝2000メートルの舞台は合っていそうで、良馬場なら混戦に断を下してくれるものと期待したい。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
4
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
5
「これは…何をやってるんですかね」解説者がア然となった「9回二死満塁で投手前バント」中日選手の「超奇策」