スポーツ

「日本生命に行ってたかも」清原和博、ドラフトを振り返り初耳発言していた!

「日本生命やセ・リーグならどこでもという話は本当にレアなんじゃないかな?」「日本生命行ってたかもってそう言う事初耳ですね」と、ファンも驚く視聴者のコメントがあるように、清原和博氏が1985年のドラフト会議を振り返り、“初耳発言”をした。

 清原氏の発言があったのは元プロ野球選手で読売ジャイアンツにも籍を置いていたことのある小田幸平氏のYouTubeチャンネル「はげch.~小田幸平公式チャンネル~」でのこと。2月10日に投稿された『【清原和博】パ・リーグだったら…進路に悩んだドラフト時の心境を語る 清原和博さん×小田幸平スペシャル対談vol.2』での一幕だった。

 87年の日本シリーズ第6戦〈西武3-1巨人〉、日本一を確信した9回表の最後の守りで泣いていた清原氏の涙が印象深いと小田氏は振り返り、「西武でよかったですか?」と訊ねた。

「西武に引かれたらどうしようかと悩んでいた。パ・リーグだったら日本生命行こうと思ってたのよ」と社会人野球入りを考えていたと初耳発言する清原氏。日本生命の面接も受けていたそうで、これには旧知の仲の小田氏も「ええッ!キヨさんが面接とかありえへんでしょ」と驚きを隠せずにいた。

「ホンマにセ・リーグに行きたかったから」と、甲子園でプレーしたいとの熱い思いが強かったことを清原氏は明かすと、こうも付け加えた。「桑田(真澄)がジャイアンツ行ってなかったら、オレ、日本生命行ったかもわからんね。けど桑田がジャイアンツに指名されて、あいつがプロ行って、オレが社会人野球?オレもプロ行きたいなと思った」と清原氏は西武ライオンズ入団を決意した本心は、朋友でありライバルでもある桑田氏の存在が大きかったと素直な胸の内を語った。

 05年からセ・パ交流戦が開催され、今ではどの球団でも甲子園でプレーできる時代となったが、当時は〈セ・リーグ一択〉だったと明かした清原氏。純粋だった西武ライオンズ入団当時を振り返るその目は、キラキラ輝いて見えた。

(ユーチューブライター・所ひで)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<老人性乾皮症>高齢者の9割が該当 カサカサの皮膚は注意

    330777

    皮膚のかさつきを感じたり、かゆみや粉をふいた状態になったりすることはないだろうか。何かと乾燥しがちな冬ではあるが、これは気候のせいばかりではなく、加齢による皮膚の老化、「老人性乾皮症」である可能性を疑った方がいいかもしれない。加齢に伴い皮膚…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<中年太り>神経細胞のアンテナが縮むことが原因!?

    327330

    加齢に伴い気になるのが「中年太り(加齢性肥満)」。基礎代謝の低下で、体脂肪が蓄積されやすくなるのだ。高血圧や糖尿病、動脈硬化などの生活習慣病に結びつく可能性も高くなるため注意が必要だ。最近、この中年太りのメカニズムを名古屋大学などの研究グル…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<巻き爪>乾燥による爪の変形で歩行困難になる恐れも

    326759

    爪は健康状態を示すバロメーターでもある。爪に横線が入っている、爪の表面の凹凸が目立つようになった─。特に乾燥した冬の時期は爪のトラブルに注意が必要だ。爪の約90%の成分はケラチン。これは細胞骨格を作るタンパク質だ。他には、10%の水分と脂質…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
照ノ富士ついに引退もすんなり伊勢ケ浜部屋の継承とはならない事情
2
甲斐拓也FA加入で巨人・岡本和真が「本格的に外野手転向」実は一石三鳥だった
3
中居正広が「最後のテレビ出演」でブチかましていた「セクハラ発言」
4
東京女子医大「堕ちた女帝」の末路!起訴後に待ち受ける東京拘置所「恥辱まみれの直腸指入れ検査」
5
大谷翔平よりはるかにすごいDH「南海ホークス・門田博光」40歳の恐るべきキャリアハイ