スポーツ
Posted on 2020年02月18日 05:58

ヤクルトで故障者続出よりも深刻なのは「バレンティン・ロス」だった!?

2020年02月18日 05:58

 和製大砲・村上宗隆の成長と山田哲人のトリプルスリーは両立しないかもしれない。

「村上は下半身の張りを訴え、二軍調整となりました。重傷ではないようです。開幕にギリギリ間に合うかどうか…」(スポーツ紙記者)

 東京ヤクルトスワローズは今年も故障者に泣かされそうだ。第一号は黄金ルーキーの奥川恭伸。1月の新人自主トレで右肘の炎症を起こし、いきなりの別メニューとなり、今回の村上だ。さらに荒木貴裕、大下佑馬もコンディション不良で二軍調整となった。

 しかし、山田とのトリプルスリーと村上の成長が両立しない理由は、故障ではない。村上は退団したバレンティンに代わって、4番に定着させる予定。高津臣吾新監督も村上を主砲として大きく育てていくつもりだが、「バレンティンとの違い」が山田の盗塁に影響してきそうなのだ。

 ライバル球団のスコアラーがこう言う。

「バレンティンは巨漢でした。公称では体重100kgとなっていますが、それ以上あったと思います。その巨漢が空振りすると、バットが背中のほうまで回ってきて、キャッチャーはぶつかりそうになりました。だから、バレンティンが打席に立つ時、キャッチャーは通常よりも一歩後ろに下がっていたんですよ」

 その「一歩後ろに下がること」が3番・山田の盗塁をサポートする形となっていたという。しかも、バレンティンは「山田が盗塁するまで待つ」こともできた。

 ところが、新4番・村上が3番・山田が出塁した後に打席に立っても、キャッチャーはバレンティンの時のように後ろに下がる必要はない。さらに、甘い投球が来ても“盗塁をサポートするために見逃す”というバレンティンのような高度な芸当は、まだ若い村上にはまだできないだろう。

「本来、4番バッターが打席に立った時は、盗塁などは仕掛けず、好きに打たせるもの。バレンティンが特別だったんです」(前出・スコアラー)

 ソフトバンクが高額な年俸を積んでバレンティンの獲得に動いた理由も、このへんにありそうだ。目に見えず、数字にも表れなかったバレンティンの「フォア・ザ・チーム」の姿勢。NPB通算288本塁打のバレンティンのすぐ前を打っていたことは、山田にとってもプラスになっていたはずだ。村上を中核に据える新打線が、山田の「4度目のトリプルスリー達成」にさえ影響を与えそうなのである。

(スポーツライター・飯山満)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク