芸能

ツービート、B&B、ザ・ぼんちが語る「MANZAIブーム」の真実

「コマネチっ!」「もみじまんじゅう」「おさむちゃんで~す」──今から40年前、1980年4月に始まった「MANZAIブーム」は、お笑い界の勢力図を大きく変えた。過激な毒舌で売った「ツービート」は、ビートたけしの奔放なネタを厳しく監視されたと相方のビートきよしが言う。

「収録前のリハーサルで『今のネタはダメ。それもダメ』とカットされ、以降、どの局でも僕らがネタ見せする時は、スタッフが必ずテープレコーダーを回すんです。『俺はここをカットと言ったからな、証拠もあるから。本番で違うことをやってクレームがついても俺は知らないよ』と。で、気がついたら相方のネタは半分になってた(笑)」

 ブームの起爆剤となったのは、80年4月1日に第1回がオンエアされた「THE MANZAI」(フジテレビ系)である。初回から出演した「B&B」の島田洋七は、番組そのものにも大きく関与した。

「プロデューサーの横澤彪さんと話してて、いろいろ言うたんよ。漢字の『漫才』じゃなく英語の『MANZAI』にしたらとか、客席は笑い屋のおばちゃんじゃなく若い人ばかりにしたらとかどうですかと」

 あまりに人気に、漫才師として初めて日本武道館で公演をしたのが「ザ・ぼんち」だ。ぼんちおさむは「営業のダブルブッキングは当たり前だった」と言う。

「山梨の甲府と静岡の御前崎がかぶった時は、先に甲府に行って、開演と同時の1時に出させてもらって。僕らがパパッとネタをやったら、今の大崎洋一会長に案内されて、行ったらグラウンドにヘリコプターがあって。そこから御前崎まで30分くらい。それからまた甲府にヘリで戻ってという強行軍でした」

 若手の女流コンビながら、松田聖子に対しての強烈な毒舌がウリだった「春やすこ・けいこ」の春やすこは、こんな記憶がある。

「聖子ファンの暴走族風にカラまれるという『どっきり企画』があって。もちろん、仕込みなんですけど、それは十分にありうるじゃないですか。私ヴァーッと泣き出しましたよ」

 3月31日発売の「週刊アサヒ芸能」4月9日号では、ブームの貴重なインタビューが満載である。子供からお年寄りまで笑えた黄金期の息吹がわかるはずだ。

(石田伸也) 

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    ゲームのアイテムが現実になった!? 疲労と戦うガチなビジネスマンの救世主「バイオエリクサーV3」とは?

    Sponsored

    「働き方改革」という言葉もだいぶ浸透してきた昨今だが、人手不足は一向に解消されないのが現状だ。若手をはじめ現役世代のビジネスパーソンの疲労は溜まる一方。事実、「日本の疲労状況」に関する全国10万人規模の調査では、2017年に37.4%だった…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

    藤井聡太の年間獲得賞金「1憶8000万円」は安すぎる?チェス世界チャンピオンと比べると…

    日本将棋連盟が2月5日、2023年の年間獲得賞金・対局料上位10棋士を発表。藤井聡太八冠が1億8634万円を獲得し、2年連続で1位となった。2位は渡辺明九段の4562万円、3位は永瀬拓矢九段の3509万円だった。史上最年少で前人未到の八大タ…

    カテゴリー: エンタメ|タグ: , , , |

    因縁の「王将戦」でひふみんと羽生善治の仇を取った藤井聡太の清々しい偉業

    藤井聡太八冠が東京都立川市で行われた「第73期ALSOK杯王将戦七番勝負」第4局を制し、4連勝で王将戦3連覇を果たした。これで藤井王将はプロ棋士になってから出場したタイトル戦の無敗神話を更新。大山康晴十五世名人が1963年から1966年に残…

    カテゴリー: エンタメ|タグ: , , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
JR東日本に続いて西と四国も!「列車内映像」使用NG拡大で「バスVS鉄道旅」番組はもう作れなくなる
2
【ボクシング】井上尚弥「3階級4団体統一は可能なのか」に畑山隆則の見解は「ヤバイんじゃないか」
3
これはアキレ返る!「水ダウ」手抜き企画は放送事故級の目に余るヒドさだった
4
舟木一夫「2年待ってくれと息子と約束した」/テリー伊藤対談(3)
5
また出た!広島カープに「ベテラン選手の不倫デート発覚」下半身コンプライアンス崩壊