気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→下半身が反応!?「ダブルベッド」打ち切りも“H胸グラドルとの攻防”が称賛!
3月26日、バラエティ番組「ダブルベッド」(TBS系)が最終回を迎えた。番組内では、放送終了が伝えられなかったため、視聴者から驚きの声が相次いだという。
「『ダブルベッド』は、初対面の男女が7日間の同棲生活を送るという内容です。今回の放送後、公式ツイッターは、出演者の花束写真とともに『半年間ありがとうございました!』と番組の終了を報告。番組では最終回だと触れられていなかったため、SNSにて『え、終わりなんですか!?』『木曜夜の楽しみがなくなる!』と悲しむ声が殺到。また、番組出演者の男女は毎日同じベッドで眠るため、新型コロナウイルスの影響が番組終了を早めたと予想する声もあがっています」(テレビ誌記者)
そんな「ダブルベッド」の最終回では、落語家・林家たま平と、Hカップグラドル・わちみなみによる最後の夜を放送。冒頭から、胸元の大きく開いたシャツを着たわちが、前かがみでお風呂掃除をするなど、サービスシーンが話題に。さらに終盤、たま平とわちのベッドでの攻防にも大きな注目が集まった。
「最後の夜、これまでおとなしかったたま平が『1週間で(関係を)終わらせたくない』と、わちの体を何度も強く引き寄せ、ベッドの上で全身を密着。それからしばらく、気持ちが抑えられない男と、眠りたい女の攻防が放送されました。また、その途中、たま平がトイレに行く場面があったのですが、なぜか中腰で小走りだったため、副音声で見守っていたMCの平成ノブシコブシ・吉村崇から『たま平、しっかり“勃ち平”じゃねぇかよ!』と下半身をツッコむ場面も。これには視聴者から『あのHカップを前にしたら仕方がない!』『頑張れ!勃ち平!』『好感度あがった』と、応援の声が殺到することとなりました」(前出・テレビ誌記者)
最終回にて「これからもまた会ってくれる?」と言うたま平に対し、「うん…、そうだね」とアイマイな答えを返したわち。たま平の悶々とした気持ちは、しばらく続くことになるかもしれない。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→