スポーツ

楽天「優勝一直線で仙台にカネの雨が降る」(1)日本一になれば経済効果500億円

 万年Bクラスだった東北楽天イーグルスが、まさかの首位を突っ走っている。エース田中将大が12連勝という快挙でチームを牽引すれば、ジョーンズとマギーの両外国人を中心とした打線も爆発。いつもは鉄拳制裁で鳴らす星野監督の存在感もかすむほどだ。はたして弱小チームに何が起きたのか。全角度分析をする──。

「このまま日本一になれば、仙台にカネの雨が降りますよ。経済効果だけでも、年間約250億円ありますが、日本一となれば倍の500億円以上の波及効果が生まれるのは確実です。東北復興のためにも大きくプラスに作用するはずです」

 と言うのはスポーツライターだ。

 気がつけば、アレヨアレヨという間に首位を奪取。そのまま前半戦を首位で折り返した楽天。開幕直後こそ順調だったが、4月中旬に4連敗、後半にも3連敗と失速。例年のごとく5位にまで順位を下げたが、ここからが違った。

 5月に6連勝すると、そのままの勢いで交流戦に突入。交流戦の優勝こそソフトバンクに譲ったものの好調ぶりをキープしている。そして、前半戦終盤で、これまで堅調だったロッテも徐々に失速。西武を含めた三つ巴の争いは、楽天が一歩リードするという快挙を見せているのだ。

 楽天の初代監督でもあるプロ野球評論家の田尾安志氏によれば、今シーズンの躍進は想定どおりだったという。

「開幕前の順位予想でも、私はソフトバンクに次いで2位に楽天をあげました。理由は、戦力の充実をベースにした、投打におけるバランスが非常によかったことがあげられます。まず、投手では“大エース”マー君(田中将大=24=)の活躍がある。このままいけば、20勝は確実でしょう。この勝ち星の数は、チームにおいて比類なき貢献度です。例えば、20勝投手の負け星は通常5敗程度。これが15勝投手の場合は10敗になる。勝ち星から負け星を引いた貯金数で言えば、マー君1人の活躍は、15勝投手3人分に匹敵します」

 7月9日の対日本ハム戦でも、今季2度目の完封勝利で12連勝と、記録にも期待がかかる。しかも今シーズンの田中には、気の緩んだ場面は一度も見られない。その理由を球団関係者が明かす。

「田中には今春のWBCで味わった屈辱が根底にある。メジャー移籍を目指す田中は、WBCで快投し、スカウト陣にアピールするつもりだった。ところが、先発した1次ラウンドのブラジル戦で打ち込まれ、2回23球で降板。以降は中継ぎに“降格”となり、チームも準決勝で敗退。本人は決勝戦での先発が内定していただけに、『全然投げ足りない!

 メジャーどころか選手生命の危機』と奮起したのがいいバネになっている」

 私生活でも、12年3月に入籍した元タレント・里田まい(29)との関係も順調のようで、

「ホームの試合ではゲーム後すぐに自宅に直行する」(球団関係者)ほどの“恐妻家”ぶりも、好調の理由のようだ。

「里田は、結婚後は良妻賢母に徹して、うまくマー君をコントロールしています。徹底した食事管理で、太りやすいマー君の体重をキープしている。芸能活動も一切やめて、野菜中心の料理を1時間半~2時間かけて4~5品作るほどです。12年春にはスポーツのための食事学“ジュニア・アスリートフードマイスター”の資格も取得しています。また、夜遊び防止のために、毎日試合後のメール連絡は必須。さらには『今から帰るコール』をさせるほど、マー君は完全にマインドコントロールされてますよ(笑)。その代わり、夜の夫婦生活も献身的に尽くしているとか」(芸能関係者)

 まさに連勝の裏には、あげまん妻の存在が欠かせないのである。

◆アサヒ芸能7/25号より

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<老人性乾皮症>高齢者の9割が該当 カサカサの皮膚は注意

    330777

    皮膚のかさつきを感じたり、かゆみや粉をふいた状態になったりすることはないだろうか。何かと乾燥しがちな冬ではあるが、これは気候のせいばかりではなく、加齢による皮膚の老化、「老人性乾皮症」である可能性を疑った方がいいかもしれない。加齢に伴い皮膚…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<中年太り>神経細胞のアンテナが縮むことが原因!?

    327330

    加齢に伴い気になるのが「中年太り(加齢性肥満)」。基礎代謝の低下で、体脂肪が蓄積されやすくなるのだ。高血圧や糖尿病、動脈硬化などの生活習慣病に結びつく可能性も高くなるため注意が必要だ。最近、この中年太りのメカニズムを名古屋大学などの研究グル…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<巻き爪>乾燥による爪の変形で歩行困難になる恐れも

    326759

    爪は健康状態を示すバロメーターでもある。爪に横線が入っている、爪の表面の凹凸が目立つようになった─。特に乾燥した冬の時期は爪のトラブルに注意が必要だ。爪の約90%の成分はケラチン。これは細胞骨格を作るタンパク質だ。他には、10%の水分と脂質…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
中居正広が大ダメージを与えた日本サッカー界の「代表復帰選手」問題
2
九里亜蓮FA金銭補償の「答え合わせ」は前田健太の「広島カープ帰還」という感涙
3
報道陣驚き!佐々木朗希ドジャース入団会見は「中身薄すぎな言葉」のオンパレードだった
4
テレビから追放された中居正広にのしかかる「タモリが浴びせたホンネ警告」
5
【おむすび】他の仕事が忙しい橋本環奈がしばらく出てこないまさかのグダグダ感