芸能

嵐・二宮和也が声を大にして「医療従事者への思い」を訴えたワケとは?

 嵐が4月17日、インスタライブ配信を行った。外出自粛を余儀なくされているファンのためのサービスだ。3密を避けるため、ホスト役の松本潤がメンバー4人を順に呼び出し、1対1でのトークを展開した。

「トップバッターはリーダーの大野智。おたがいの近況を紹介したり、視聴者からの質問に答えたり、スクショタイムでポーズを決めたり。日頃の仲の良さがうかがえる和気あいあいとしたものだった」(ネットライター)

 ところが、2番手の二宮和也にバトンタッチされると、ほのぼのとしたムードが一変。二宮は恐ろしく真剣な表情で医療従事者の友人について話し始めた。

「子供とかも何か言われるんだって。医療従事者の子供であるということで何か避けられたりとかよけられたりするんだって。その子もそうだし、まわりの人たちもそうらしいんだけど。悲しいしさ。そんな恥ずかしいこと、まだやってるのかと思って」

 二宮は、いじめや差別の横行にに心を痛めていることを明かした。さらに「悪いのは本当にウイルスだから」と言い、最前線で頑張っている医療従事者らに対して「何でそんなことやれるんだろうなってほんと不思議でしょうがない」と嘆いた。一方で新型コロナウイルスが猛威を振るう中「日々自分が生活できていることに対しての感謝っていうのは、よけい感じるかな」と感謝の念をにじませた。医療従事者のようなことはできないものの、「我々にできることをやろうと思う」と決意を新たにした様子だった。

 それにしても、いったいなぜ、二宮は今回のシリアスな話を「力説」したのか。ジャニーズウオッチャーが解説する。

「二宮は幼稚園から高校までずっといじめにあっていたんです。体が小さくて人見知り、消極的な性格の二宮は、いじめっ子たちの格好の標的になり、助けてくれる友人もいなくて辛い日々を過ごしたそうです。目立つのが何より嫌いなのに、何かにつけて自分のせいにされ、物がなくなると追及されるような理不尽な目にあったこともあるとか。針のむしろだったに違いありません。二宮は相手にしないことを貫き、何とか最悪の事態を免れましたが、結局いじめられる相手が別の子に替わっただけで、いじめそのものを解決できずじまいに終わりました。それが今でも心の傷になっているんです。医療従事者の友人から子供がいじめにあってると聞いて、いてもたってもいられなくなり、“いじめNO”を発信せずにいられなくなったんでしょう。嵐はインスタで医療従事者に対する感謝のメッセージをいち早くアップしていますが、腰痛持ちで日頃から医者の世話になっている二宮にとっては、その意味でも医療従事者を巡る問題には感謝とともに伝えておきたいことがあったということでしょう」

 新型コロナウイルス感染症対策専門家会議も4月22日、医療従事者が偏見・差別の被害がある実態を指摘し、「医療機関で院内感染が起こったことで、医療従事者への偏見や差別が拡大、その家族に対しても広がっている。その結果、医療従事者の離職、休診、診療の差し控えにつながっている。感染症への感染リスクと隣り合わせで働いているすべての人々に対する敬意をみんなで示してはしい」と訴えるなど、深刻な状況になっている。

 二宮の訴えが人々の心に届くことを祈ろう。

(塩勢知央)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    デキる既婚者は使ってる「Cuddle(カドル)-既婚者専用マッチングアプリ」で異性の相談相手をつくるワザ

    Sponsored
    318390

    30〜40代、既婚。会社でも肩書が付き、責任のある仕事を担うようになった。周囲からは「落ち着いた」なんて言われる年頃だが、順調に見える既婚者ほど、仕事のプレッシャーや人間関係のストレスを感じながら、発散の場がないまま毎日を過ごしてはいないだ…

    カテゴリー: 特集|タグ: , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<中年太り>神経細胞のアンテナが縮むことが原因!?

    327330

    加齢に伴い気になるのが「中年太り(加齢性肥満)」。基礎代謝の低下で、体脂肪が蓄積されやすくなるのだ。高血圧や糖尿病、動脈硬化などの生活習慣病に結びつく可能性も高くなるため注意が必要だ。最近、この中年太りのメカニズムを名古屋大学などの研究グル…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<巻き爪>乾燥による爪の変形で歩行困難になる恐れも

    326759

    爪は健康状態を示すバロメーターでもある。爪に横線が入っている、爪の表面の凹凸が目立つようになった─。特に乾燥した冬の時期は爪のトラブルに注意が必要だ。爪の約90%の成分はケラチン。これは細胞骨格を作るタンパク質だ。他には、10%の水分と脂質…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
「イチローって誰? 見たことない」米殿堂入り投票記者の「バカ投稿」がブチ壊す「満票選出」
2
「YouTuberをコケにするネタ」ピン芸人に顔をしかめた浜辺美波の「交友関係」事情
3
ソフトバンクが人的補償で巨人から指名する選手と「小久保裕紀監督の意見」
4
【大相撲初場所】三役候補の王鵬は父・貴闘力と祖父・大鵬のいいところ取り
5
五輪中継で増田明美に「彼氏の存在」をサラッとバラされた一山麻緒/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」