記録的猛暑に見舞われる今夏、エアコン室外機の「耐熱性能」が改めて注目されている。特に話題を集めたのが、ダイキンが展開する「外気温50℃まで耐えられる室外機」だ。一部機種(Dシリーズ)には、カタログに「高外気タフネス冷房(外気温50℃対応)」...
記事全文を読む→「ポスト岡副」決定!?日テレ後藤晴菜、“ダイナミック縦スジ”に男たちが大喝采
他局のライバルも消えて、晴れて「食い込みクイーン」に!?
日本テレビの後藤晴菜アナが22日に放送された同局の情報番組「バゲット」に出演。スパッツ姿でフィットネスを披露し、視聴者を沸かせた。
後藤アナは毎週水曜日に放送される気分が上がる簡単エクササイズを紹介する「バゲットトレーニングクラブ」のコーナーを担当。この日はお腹の引き締めに効果的な体幹トレーニングを特集している。
その中で片腕と片足を床につけて横向きになり、開脚するという動作があり、後藤アナはしんどそうな表情を見せながらも足を天井に向けて精一杯上げ、90度近い開脚を披露。その一生懸命さゆえに強烈な艶ショットが誕生しているのだ。
「後藤アナは体にピッタリ密着するレギンスを着用していたこともあり、下腹部にガッツリとレギンスが食い込んでしまっていたようで“縦スジ”が浮き出てしまっていました。しかも、全力で開脚してくれているわけですから、どうしても視聴者の視線は股の間に集中してしまいますよね」(エンタメ誌ライター)
そのため、視聴者からは「下半身パンパンでたまらんな」「毎度の縦スジ、ごちそうさまです」「ここまでサービスしてくれる局アナも珍しいな」「やっぱり、食い込みやすい体なのかな」「岡副ちゃんがめざまし卒業したから、オレの癒やしは後藤アナのこのコーナーしかない」といった歓喜の声が上がり、大盛り上がりとなっている。
「後藤アナは今までレギンスの上に短パンをはくスタイルで出演するケースもありましたが、今回同様に短パンをはかないスタイルの方が圧倒的に視聴者の評判がいいです。また、フジテレビ系の朝の情報番組『めざましどようび』でも、フリーアナの岡副麻希がエクササイズを紹介する企画で同じような妖艶シーンを何度も披露してきましたが、3月いっぱいで番組を卒業。そのため、朝の情報番組でフィットネス系のアクシデントが期待できるのは後藤アナぐらいになってしまいました」(前出・エンタメ誌ライター)
このコーナーも含め、後藤アナには様々なジャンルの番組でますます頑張ってほしいものだ。
(田中康)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→