気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→カジサック、松本人志への“YouTube懇願”にビジネス臭がプンプン!
芸能界でも“コロナ自粛”が続くなか、ダウンタウン・松本人志のツイッターに注目が集まっている。
緊急事態宣言が発令された4月7日には、「いよいよ。とうとう。ヒマヒマ。」とツイートし、テレビ収録のキャンセルが相次いでいることを明かした松本。その後、フジテレビ系「IPPONグランプリ」でおなじみ「写真で一言」の大喜利をツイッター上で度々開催し、ネット上でのファンサービスに励んでいるのだ。
そんな松本は同29日に「松本人志に望むことありますか?(ほろ酔い)」と「今後の自身の活動」について意見を募集。一般人、芸能人入り乱れて多くのリプライが寄せられている。
「やはり多いのは『新作のコントを作って欲しい』という意見。『ガキ使』で『浜田雅功とのフリートークを復活させて欲しい』との声も目立っていましたね。そんなオールドファンからの期待が寄せられる一方、吉本興業の後輩であるカジサックことキングコング・梶原雄太からの“懇願”に注目が集まっているんです」
とは芸能ライター。
梶原が懇願したのは“松本のユーチューバーデビュー”。「どうか、、どうかYouTubeを。。松本さんの大喜利が見たいです」と綴っているのだ。
「ユーチューバーとして活動している梶原としては『松本にYouTubeを盛り上げて欲しい』との思いがあるはず。ただ、その背景に“吉本の新ビジネス”が見え隠れするんですよ」(前出・芸能ライター)
吉本の新ビジネスとは何か。
「同28日に発表されたユーチューバー事務所『UUUM』との業務提携です。梶原も同事務所所属のヒカキンとのコラボ動画を公開したばかり。このタイミングでの“懇願”には、松本を巻き込んだビジネス上の思惑を感じざるを得ません」(前出・芸能ライター)
見たいような見たくないような「ユーチューバー・松本人志」である。(山倉卓)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→