スポーツ

前田健太、マエケンと呼ばれるようになった理由の影に松平健が…!?

 広島東洋カープから海を渡り、現役メジャーリーガーとして今も活躍を続ける〈マエケン〉こと前田健太がYouTubeデビューしていたのをご存じか?

 YouTubeチャンネル〈マエケン チャンネルKENTA MAEDA〉を開設したのは今年2月20日。PL学園時代の地獄の練習内容を明かしたり、マエケンの得意なスライダーの投げ方を解説するなど、野球ファンにとって興味深い内容を投稿しており、2か月足らずでチャンネル登録者数は10万人を突破!その記念として、4月13日には〈【チャンネル登録者10万人突破】みなさんの質問にお答えします!!〉を投稿、インスタグラムとツイッターで募集した質問に答えるという内容だった。

 すると番組開始早々、こんな興味深い質問が…。

 Q〈マエケンの名前の由来は?〉

「カープ入った時に、前田智徳さんがいたので、〈前田〉」とはみんな呼べない訳ですよ。呼びつけにできないからね。そこで〈健太〉でも良かったんだけど、栗原健太さん、佐竹健太さん、玉山健太さんていう方もいて、〈健太〉が結構多くて、〈マエケン〉になったんだけど、でもこれって不思議で、新聞でいきなり〈マエケン〉って出たから、〈オレ、マエケンって呼ばれるの?〉みたいな。めちゃくちゃ違和感あったけど、もう今では逆に〈マエケン〉って呼ばれている事が嬉しいからありがたい」

 と、同時期に偶然〈前田〉も〈健太〉も広島カープにいたからと説明するマエケン。しかし当時、松平健が歌う〈マツケンサンバII〉の影響も大きかったのではないだろうか?激しく踊る振り付けと派手な和服衣装が若者にもウケ、2004年にはNHK〈紅白歌合戦〉にも出場している。マエケンはこの事に触れていないが、彼がプロ入りしたのはその後の2007年だ…。

 それはさておき、番組はその後も、続く。

Q〈あこがれの投手は?〉に「子供の頃は桑田真澄さん、松坂大輔さん。今はダルビッシュ有にあこがれてる、格好いいし」

Q〈学生時代の夢は?〉に「小学校の時はサッカー選手だった。キングカズさんに憧れて」

 興味深い質疑応答は続き、視聴者の興味を引いている。

 メジャーリーグ開幕が遅れているがゆえであろうマエケンのYouTube動画。彼のサービス精神は嬉しい限りで、世の中、暗い事ばかりではないと前向きに物事を考えたくなってくる。

(ユーチューブライター・所ひで)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身