政治

歴代総理の胆力「羽田孜」(2)田中角栄いわく「ワシが育てる」

 羽田は「二世議員」ながら、当初は政治の世界に入る気はなかった。成城大学を卒業後「小田急バス」に入り、本社の観光課係長などを経て、企画調査室課長で退職した。

 この間の10年のサラリーマン生活で、羽田が企画した文学ゆかりの地を巡る観光バスによる「文学散歩ツアー」は、同社の“ヒット企画”となっている。こうしたなかで、のちに政界に入っても変わらなかった「庶民感覚」が育まれたと言ってよかったようだ。

 政界入りは、代議士だった父親の病気による引退によるものだった。羽田は望まなかったものの、地盤を継がざるを得ない政治家の家に生まれた宿命であった。

 昭和44(1969)年12月の総選挙に初出馬、当選を飾ると、自民党佐藤(栄作)派に入った。このときの選挙を仕切ったのが、佐藤派幹部で幹事長の田中角栄だった。時に、小沢一郎も同期当選をした。当選してきた二人に、田中は言った。

「この二人は、ワシが育てる」

 佐藤派のあとは、やがて田中角栄が継ぐことになるが、羽田は一貫して「農政」を勉強した。生産者、消費者の双方をにらみながらのバランス感覚にすぐれ、「羽田農政」とし自民党内の一角を占めた。第2次中曽根(康弘)内閣、引き続いての竹下(登)内閣で農水相を務め、その後も蔵相、外相のポストも踏んでいる。また、竹下派では、小渕恵三、橋本龍太郎、小沢一郎、梶山静六、渡部恒三、奥田敬和とともに「七奉行」と言われた“期待の星”でもあった。

 二世代議士が総理になったのは、その時点で羽田は芦田均、鳩山一郎、宮澤喜一に続く4人目だったが、以降、こうした“傾向”が顕著となっている。

 しかし、そうした二世トップリーダーに共通するのは、部下からの「畏怖」が物足りず、政権が苦境に立ったときの「ねばり」がないということもある。そのあたりが、いわゆる「叩き上げ」の議員と大きく違う点である。「叩き上げ」は、時には危ない橋を渡りながら手に入れたものだけに、ねばりにねばるのが常なのだ。

 羽田が小沢らとともに竹下派を割り、自民党を離脱したとき、同派領袖の竹下登はこう嘆いたのだった。

「羽田はあんなに軽かったのか」

■羽田孜の略歴

昭和10(1935)年8月24日、長野県生まれ。成城大学卒業後、小田急バス入社。昭和44(1969)年12月、衆議院議員初当選。新生党結成。平成6(1994)年4月、羽田連立内閣組織。総理就任時58歳。総辞職後、民主党に参加。平成29(2017)年、8月28日、老衰のため死去。享年82。

総理大臣歴:第80代 1994年4月28日~1994年6月30日

小林吉弥(こばやし・きちや)政治評論家。昭和16年(1941)8月26日、東京都生まれ。永田町取材歴50年を通じて抜群の確度を誇る政局分析や選挙分析には定評がある。田中角栄人物研究の第一人者で、著書多数。

カテゴリー: 政治   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
5
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感