気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→天才テリー伊藤対談「山田邦子」(2)YouTubeもサービス満点だね
テリー で、話がついて昨年6月に円満退所、実際にフリーになった、と。
山田 はい。とりあえず半年はどこの事務所にも属さず、まったくの1人で仕事をしてみました。少し寂しかったですけれど、貴重な経験になりましたね。
テリー 邦ちゃんほどのキャリアを持つ人が、そういうことをするなんて、すごい話だな。
山田 やったらやったで楽しんでいましたよ。自分で電話して売り込んで、お仕事をする方に会いに行って‥‥。ちょっといやらしい話ですけれど「この人といくらの仕事をするんだ」っていうのがはっきりわかってよかったし、ギャラは100%自分のモノだし(笑)、請求書も自分で書きましたから。テリーさん、書いたことあります?
テリー いや、ないな。
山田 文房具屋さんで初めて請求書を買ったんですけれど、何も知らないから、下に何も敷かずにギュッと書いたら、6枚ぐらい写っちゃった。アッハハハハハ!
テリー 本当に楽しそうだな。そういう苦労をしてまで何がやりたかったの。
山田 YouTubeです。「クニチャンネル」を今年の2月に開設して、もう(動画を)50本ぐらい上げています。
テリー へぇ、ペース速いねえ。俺なんかとはえらい違いだ。
山田 最初、私もよく知らないものだから「そんなに撮るの?」って聞いたら、スタッフに「何言ってるんですか。YouTuberのトップは毎日上げていますよ!」って言われて。全然詳しくないから、イチから教えてもらいましたよ。今は1回の収録で5本分ぐらいパッパッと撮って、さらに家で「これだ!」と思ったら自分で撮っちゃうようになりました。
テリー 動画はどんな内容?
山田 基本は何か一つテーマを決めて話すような感じで、コロナでの自粛時期はファンの方と家飲みをやりましたね。私もネタをいろいろ仕込んで、途中で着替えたり、モノマネをやったりしました。
テリー すごいな、サービス旺盛だね。
山田 どうせやるなら、やっぱり楽しいほうがいいじゃないですか。あと生配信の時、私は機械に弱いのでなかなか始められないことがあるんですが、そんな時もファンの方が助けてくれるので。なんだか、いいチームワークができてきたような気がします。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→