気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→フワちゃん“コロナじゃなければ”抜擢が確実視されていた「あの大役」!
芸能事務所に入らずフリーとして活動する「ユーチューバー芸人」のフワちゃん。YouTubeで60万人を超えるチャンネル登録者を抱える彼女は、このところテレビでも引っ張りだこ。今年5月にはヒロミ、指原莉乃、アンミカらとの対談を収録した自身初のファンブック「フワちゃん完全攻略本2020」を刊行するなど、ノリに乗っている人気者だ。
5月25日放送のTBS系「アイ・アム・冒険少年」では、セパレートタイプの水着からこぼれた“バストの突起”が無修正のまま放送されてしまうというアクシデントに見舞われた彼女。
連日、新たな話題を振りまき世間を賑わせている。そんなフワちゃんの「幻となった仕事」についての証言が─。
「コロナさえなければ、彼女が『あの大役』に抜擢されるのは確実だったと囁かれているんですよ」と語るのはテレビ関係者だ。
他のタレント同様、新型コロナウイルスの影響でリモート出演が相次いでいるフワちゃんだが、果たして「やり損なった大役」とは。
「今夏の日本テレビ系『24時間テレビ』のチャリティランナーです。私もコロナの直前まで『今年の24時間マラソンはフワちゃんで当確』との話を各所で聞いていた。『24時間テレビ』自体の放送は敢行するようですが、さすがにマラソンは中止せざるを得ない状況。彼女にとって非常にもったいないことになりました」(前出・テレビ関係者)
来年の激走に期待したい。
(山倉卓)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→