芸能

阿部サダヲ・松たか子W主演ドラマ「スイッチ」に連ドラ化希望の声が続々!

 6月21日に放送された単発スペシャルドラマ「スイッチ」(テレビ朝日系)に連ドラ化を希望する声が相次いでいるようだ。

 阿部サダヲと松たか子のW主演によるこのドラマは、13年前に別れた恋人同士の検事・駒月直(阿部)と弁護士・蔦谷円(松)が、ある事件で対峙するストーリーだとアナウンスされていたのだが、フタを開けてみると特殊な環境に置かれた2人の愛と再生の成長物語となっていた。

 脚本は緊急事態宣言による外出自粛要請期間中にNHKで放送された実験的な短編リモートドラマ「Living」で、約2年ぶりに新作テレビドラマ脚本を手掛けたばかりの坂元裕二氏だ。

「ドラマのテイストとしては、2017年1月期に放送された坂元脚本ドラマ『カルテット』(TBS系)に似ていています。『カルテット』で松が演じたヒロイン・真紀と同じく、今作でも松はサスペンス部分の要素を担っていて、『いい人は天国に行けるけれど、悪い人はどこにでも行ける』という坂元氏らしいテーマに基づき、円(松)は悪人を殺害しようとしては直(阿部)に止められることを繰り返す人生を送っていること、2人とも幼い頃に同じバス転落事故で両親を亡くしていることが明らかになっていくプロセスは圧巻でした。6月20日に行われた同ドラマのリモート会見では、坂元氏が『このドラマの2人のことを、5年おきぐらいに書きたいです。“スイッチ2070”ぐらいまで』とコメントしていますから、ニュータイプの“5年に1回放送の連ドラ”になる可能性はあるのでは」(女性誌記者)

 ドラマで直と円がカラオケでよく歌っていたとされていたのがJUDY AND MARYの「LOVER SOUL」。カラオケ店も通常営業となった今、歌いたくなった人も多いのではないだろうか。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
5
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感