気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→「東大卒」フジ藤本万梨乃、珍答連発動画に「めざましのニューウェーブ!」の声
朝の情報番組「めざましテレビ」(フジテレビ系)のYouTubeチャンネル〈めざましテレビチャンネル〉に、月曜・木曜・金曜でレギュラーを務めている入社2年目の藤本万梨乃アナが登場した。東京大学医学部卒、学生時代には女性誌「non-no」で読者モデルを務めるなど、まさに才色兼備を画に描いたような彼女だが、7月10日投稿〈【東大卒】藤本万梨乃に100の質問してみたら、前世がスピーカーだという意味がよくわかった【100の質問】〉の中で意外にも天然ぶりを見せた。
このチャンネル恒例企画の〈100の質問〉、冒頭、〈どんな性格?〉のQに、「大きい声を出してます」とそれって性格(?)と突っ込みを入れたくなる回答の藤本アナ。続いて、Q〈長所は?〉にやはり「大きい声が出る」、Q〈短所は?〉に「うるさい」、Q〈前世はなんだと思う!〉に「何だろ…スピーカーとかかな?」と、周りから、うるさい、にぎやかだと言われるおしゃべり女子であることを大いにアピールした。
質問はさらに進み、Q〈やめられない癖は?〉に、「すぐひじついちゃう」と左てのひらをアゴに寄せる仕草で思わずいきおいよくアゴにぶつけてしまい「あ、イタっ」と苦笑する姿を見せると、Q〈特異なスポーツは?〉に「長座体前屈」、Q〈無人島に1つ持っていくとしたら?〉に「Wi-Fi」、Q〈もしも透明人間になったら?〉には「結構悲しい…そういう事じゃなくて?」と、かなりの天然ぶりも発揮したのだった。
〈ちょっと天然入ってる?でも可愛いです。これからの活躍を期待したいです〉〈美人なんだけど気取りなくて可愛い。万梨乃ちゃんの瞳に恋してます。とにかく笑顔が絶品。めざましのニューウェーブになるよ〉と次代の「めざまし」を担う逸材だと絶賛する視聴者のコメントがあった。よく笑い健康的な白い歯が印象的な藤本アナだが、美人で天然といえば、「めざまし」のお天気キャスター・阿部華也子がかつてこの〈100の質問〉に出演した際、Q〈前世は?〉に「リモコン」と珍回答していた。〈リモコン〉vs〈スピーカー〉の天然対決にも今後注目してYouTubeとテレビを視聴してみたいところだ。
(ユーチューブライター・所ひで)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→