芸能

瀧川鯉斗、「人を殺すような目だな」と言われた三遊亭小遊三と続いている関係

テリー やっぱり師匠も引退は18歳だったんですか。

鯉斗 はい。たまり場でみんなでテレビを見てる時に、なんか急に「あぁ、こいつらとずっとつきあってたら母親を悲しませるかなぁ」と思っちゃったんですよ。それで何の脈絡もないんですけど、役者になりたいと思って、すぐに東京に出てきちゃったんです。

テリー へぇ、さすがの行動力。でも、男前だし、役者を目指すのはいい判断でしたよね。

鯉斗 ただ、当然ですけど何のツテもなかったから大変でしたね。それなのに「俺は総長だった」みたいなプライドだけはあって‥‥。

テリー 「俺は60人仕切ってたんだぞ」みたいな。

鯉斗 そうです。でも、お金はないですから、まず何かバイトを探さなきゃいけなくて。それで、たまたま行った新宿のレストランのオーナーが、昔ナベプロでミュージシャンをやっていたという人で。「お前、何になりたいんだ」「役者です」って言ったら、「そうか。明日から来い」ということになったんです。

テリー そのへんは運もありますよね。

鯉斗 そうですね。しかも年に2回、その店でうちの師匠(瀧川鯉昇(りしょう))が独演会をやっていて。オーナーが「役者になりたいなら落語ぐらい知っとけ」「お前はコックになるためにいるわけじゃないだろ」って、次の独演会の時に、見せてくれたんです。その時に「落語というのは、究極の一人芝居だな」と。それで打ち上げの席で師匠に「弟子にしてください」って頼んだんです。

テリー 早いなぁ。ほんとに行動力とツキがありますよね。それで弟子入りして、最初はどういうことを教わるんですか。

鯉斗 「まず一人で着物を着られなければ話にならないから」って、着付けから教わりまして。一生懸命覚えて、師匠の家に行って「覚えました!」と。そしたら「次は太鼓だ」って、一番、二番の太鼓を教わって。

テリー 寄席で聞く太鼓は、全部前座さんが打ってるんですよね。

鯉斗 そうですね。そういう前座仕事を2年ぐらいですかねぇ、教わりながらやってました。

テリー 前座って厳しい修行時代だし、理不尽なこともあると思うんですよ。よく辞めなかったですね。

鯉斗 まったく知らない世界ですから新鮮だったし、楽しかったんです。

テリー 暴走族も料理の世界も縦社会じゃないですか。そういうのに慣れていたのもあるんですか。

鯉斗 あぁ、言われてみれば。だから、抵抗は全然なかったですね。まぁ、暴走族と違って、殴られないだけいいかなと(笑)。

テリー アハハ。鯉昇師匠の他にもお世話になる人っているんですか。

鯉斗 当時、落語芸術協会の副会長だった(三遊亭)小遊三師匠に、楽屋入りで挨拶したら「お前、人を殺すような目してんな」「芸人は笑ってなきゃダメなんだよ」って言われたんですよ。それから小遊三師匠の鞄持ちもするようになりまして。

テリー あ、そういうのがあるんだ。

鯉斗 はい、協会内ではあるんです。うちの師匠がいいって言えば。

テリー へぇ~。

鯉斗 だから、小遊三師匠には相当お世話になってますね、今でも。下手すりゃ、うちの師匠よりお世話になってます(笑)。

(アサヒ芸能8月6日号「天才テリー伊藤対談」=3=)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身