気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→矢野浩二 いまだに日本はアウェイ感がある?
テリー 奥さんは際どいチャイナドレスとか着てくれないんですか。
矢野 いやぁ、どうですかね。リクエストしたことないですけど。断られたら怖いじゃないですか。
テリー 逆ですよ。絶対、喜んで着てくれますから。このあとドン・キホーテで買って帰ってください。
矢野 ハハハハハ、買って帰ろうかな。ちょっと検討してみます。
テリー まぁ、そういう話はさておき、仕事のお話も伺いたいんですが。今は「警視庁・捜査一課長」(テレビ朝日系)とか、日本のドラマにもいろいろとご出演ですよね。
矢野 はい、ありがとうございます。ちょこちょこやらせていただいてます。
テリー もう活動の拠点は完全に日本なんですか。
矢野 いや、今も仕事の割合は6対4ぐらいで向こうですね。今はコロナで行けないので、ネットの生放送とか、芝居以外の仕事しかできないんですけどね。
テリー 矢野さんは中国で人気が出て、いわば逆輸入で日本の仕事を始めたわけじゃないですか。日本の芸能界ってどうですか。
矢野 いや、もう日本で6年ぐらい活動させてもらってますけど、悲しいかな、僕にとっては、いまだに日本はアウェイ感がありますよね。
テリー あ、そうなの。
矢野 やっぱり日本での知名度はまだまだですから。向こうではいろんな人が僕を知ってくれているホームグラウンドですけど、こっちでは180度逆で。でも、それは非常に得難い経験というか、すごくおもしろい経験をさせてもらってるなと思います。
テリー とはいえ、もうすぐ放送される「銀座黒猫物語」は主演なんですよね。
矢野 オムニバス形式で各1話完結で、僕は第8話に出演させていただきます。
テリー どんな物語なんですか。
矢野 銀座にある古い活版印刷の店が舞台なんですけども。僕の役は昔売れていたけど、今は人気のない脚本家なんです。で、ふとしたことでプロデューサーと大喧嘩して‥‥。まぁ、この落ち込んでる状況をどう盛り上げていくか、紆余曲折の人生を歩む男の物語なので、自分の人生と重なる部分があって演じていて楽しかったですね。ほのぼのした人情物語ですから、ぜひ見てください。
テリー これ、実際に撮影は銀座なんですか。
矢野 100%銀座です。
テリー へぇ、見させてもらいます。いや、でも今日話させてもらって、矢野さん、やっぱり落ち着いてるよね。根性が座ってるというかさ。
矢野 いやぁ、もう50ですから。でも、全然ですよ。
テリー 千葉真一さんや真田広之さんみたいに、どんどん世界に進出していってくださいよ。
矢野 そうですね。日本の場合、どうしても海外進出というとアメリカ、ハリウッドという方向になるんですけど、もっと身近な国、特にアジアの国も重視してほしいと思いますよね。もちろん、ハリウッドもいいんですけど。もし、これから中国やアジアで活動したい若者たちがいれば、その応援もしてあげたいなと思ってます。
テリー 先駆者としてね。
矢野 いや、でも、まだまだ僕自身がなんとか生き延びてる状態ですから。もうちょっと踏ん張らなきゃいけないですね。
◆テリーからひと言
すごく落ち着いていて、スケールの大きな人だね。ホントにひとりで勝負してきた男って感じだよ。その勢いで、ぜひ奥さんにセクシーチャイナドレスを。大丈夫、絶対着てくれるから(笑)。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→