政治

河野太郎、「総務相のはずが行革担当相に“降格”」の裏に「戦慄ウラ事情」!?

 行政改革担当大臣に就任後、「縦割り110番」や「ハンコ廃止」など、鼻息荒く辣腕を振るう河野太郎氏。

9月25日に行われた規制改革推進会議では、

「やる気がないなら担当部署を変える」

 と、放送改革をめぐってネット配信に慎重な文化庁の職員に強気に迫り、背筋を凍らせた。

 その河野氏は、安倍政権時代から「ポスト安倍」レースに名前が上がり、政治の名門「河野家」のサラブレッドとして育った本人も、96年の衆院選に初当選した時から「総理を目指す!」と堂々と公言していた。

 そして、8月下旬に安倍晋三前総理が辞任発表後、「野望」を叶えるチャンス到来とばかりに出馬の可能性を探る。

 色めく記者団には「仲間と相談したい」と強調し、小泉進次郎環境大臣も出馬すれば支援すると表明。流れができつつあったが、河野氏が所属する「志公会」(麻生派)の領袖・麻生太郎副総理は、「菅義偉支持」で一本化することを決めてしまう。

「麻生氏に相談したら『(今回は)待て!』と諭され、同じ神奈川選出の議員で兄貴分と慕う菅氏には、出馬意欲を電話で伝えると、『私が出る』と牽制されてしまった。板挟みにあったことで断念せざるを得なかったのです」(政治部記者)

 先の総裁選で野望は果たせなかったが、菅総理は弟分の河野氏を行政改革担当大臣に指名。目玉人事として期待を寄せている。

 それでも当初案は総務省での入閣が既定路線だった。それが直前になって省庁を持たない行革担当大臣に「降格」されたのは、ゾッとする理由があったようで─。

 気になる詳細は、10月6日発売のアサヒ芸能10月15日特大号で特集されている。河野家の3代に渡る総理への野望背景と「変人」と言われる人物像にも迫った!

カテゴリー: 政治   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身