スポーツ

「また病気が始まる?」原巨人“大型補強”報道で再来する“大量ファン離れ”

 11月21日から始まったプロ野球日本シリーズは、ソフトバンク4連勝に終わり、実力の差を見せつけられた巨人は、シーズン中に達成した原監督の巨人歴代監督最多勝利、坂本勇人の2000本安打の記録などへの称賛ぶりが吹き飛ぶ「てのひら返しの大逆風」にさらされている。

 そんな中、早くも複数のメディアでは巨人の来季へ向けての大型補強が取り沙汰され、FA権を持つところではDeNAから梶谷隆幸、井納翔一、ヤクルトから小川泰弘、日ハム・西川遥輝、西武・増田達至、ほか外国人ではDeNAのソトの名前も挙がっている。

「そうした話が伝えられるや、ネット上では巨人ファンから《また巨人の病気が始まるのか》といったタメ息声が広まっています」(夕刊紙記者)

 想起するのは、1993年から2001年までの第二次長嶋政権の超大型補強。打者では落合博満に始まり広沢克己、清原和博、石井浩郎、マルチネス、江藤智など各球団の主軸を片っ端から獲得し、2000年は日本一となったものの、当時の長嶋氏は“欲しがり屋”とヤユされたほど。

「続く堀内監督時代もそうした“4番コレクション”の流れは止まらず、小久保裕紀やローズ、ペタジーニを獲得。しかしその04年05年はそれぞれ3位、5位に沈み、相当な叩かれようでした。こうした中、如実に出たのが“ファン離れ”で、93年、94年あたりは長嶋氏の復帰によりフィーバーが起きたものの、以降、巨人人気の低迷は加速。これは巨人戦中継の視聴率を見れば明らかです。原因は生え抜きを育てないカネにものを言わせるやり方に、当時巨人ファン層が最も厚かった団塊世代が愛想をつかした結果とも見られています」(スポーツ紙記者)

 先頃のドラフトで巨人は育成選手をドラフト史上最多の12人を獲得しているが、育成を一軍選手に育て上げるには当然、それなりの時間を要する。結局、突貫の大型補強で、貴重なファンをふたたび逃さなければいいのだが…。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身