芸能
Posted on 2020年12月04日 17:58

清純にして妖艶!くりえみが「姉セーラー」でアンビバレントな魅力と魔力を大解放

2020年12月04日 17:58

 ツイッター、インスタグラムのフォロワー数、およびYouTubeのチャンネル登録者数を合わせておよそ120万人という絶大な人気を誇るグラドル、くりえみ。それらSNSは頻繁に更新され、キャッチフレーズは「SNSのフェチ天使」。肌見せ度高めな水着と見る者をトリコにするポージングが、男子の視線をクギづけにしている。

「くりえみの撮影現場は、なぜかスタッフもテンションが高めになります。現場の盛り上がりは仕上がったグラビアにも反映され、満足度の高いページになるのでしょう」(グラビア誌編集者)

 そんなくりえみの魅力を存分に引き出す衣装こそ、セーラー服にほかならない。 12月3日発売の「アサ芸シークレットVol.67」では、名物の「姉セーラー」グラビアに初登場。清純そうなストレートの黒髪と、あどけないルックス。恥じらう表情を見せながら胸元のスカーフに手をかけてスルリと引き抜くと、今度は大胆にスカートを下ろして‥‥。童顔ゆえの背徳感と、オトナのオンナゆえの艶やかさが、みごとな化学反応を起こすのだ。

 くりえみ自身も、セーラー服の撮影はお気に入りのようで、こう語っている。

「セーラー服の撮影、すごく楽しいです。学生の時はセーラー服じゃなかったので、めちゃくちゃあこがれだったんですよ。卒業してからこういうお仕事で、反動のように着ています(笑)。ファンの方たちからも、『セーラー服ってえみちゃんぽいね』って言っていただけるんですよ。今回のグラビアも、きっと楽しんでもらえるんじゃないかなって思います」

 清純にして妖艶。道徳的にして背徳的。アンビバレントな魅力全開…「偏愛的天使×姉セーラー」の破壊力をその目で確認していただきたい。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク