気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→マツコ“引退”への予兆か「月曜から夜ふかし」相次ぐ炎上の“やりたい放題”
マツコ・デラックスと関ジャニ∞・村上信五が世間で話題になっている物事についてトークを展開する日本テレビ系「月曜から夜ふかし」。
現在、9年目を迎えた同番組の名物が街行く人に声をかける「街頭インタビュー」では、一般人による忌憚のないコメントが魅力のコーナーだが、このところ異変が生じている。
「これまでも少なからず“素人イジリ”はありましたが、それどころではない“失礼すぎる扱い”を一般人相手に連発し、毎週のようにネットで炎上しているんですよ」と語るのはテレビ関係者だ。
11月16日放送回では、美容室の店主を激怒させた。
視聴者から「恥ずかしい名前の店」として情報が寄せられた美容室「セ・フレ」に赴いた番組スタッフは店主に「恥ずかしいと感じませんか?」と質問。これに店主は「日本テレビのチャンネルを消します。アホか!」と怒りを露わにしたのだ。
さらに同23日の放送では「知り合いマスク美人BEST3」と題して、番組の男性ADが知人女性のマスク着用前後の「美人度」を比較する企画を実施。マスクをしていない女性の顔にADが「ちょっとアレですけど」など容姿をバカにする発言を繰り返したため、SNS上では視聴者による批判が相次いだ。
相次ぐ炎上について「このところ各メディアで報じられているマツコの“引退説”が影響しているかもしれません」と同関係者。
どういうことなのか。
「仮にマツコが引退することになれば番組の打ち切りは避けられない。そのため、近く彼女が芸能界を去ることを確信しているスタッフによる、打ち切り間際の“やりたい放題”なのではともっぱらなんです」(前出・テレビ関係者)
まだまだ過激になりそうだ。(山倉卓)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→