芸能
Posted on 2021年04月06日 17:58

「結局は加藤浩次をアシスト」TBS「ラヴィット!」に飛び交う酷評と“皮肉”

2021年04月06日 17:58

 春の改編で、新番組がスタートしたり、MCが代わった民放各局の朝の情報番組。視聴率バトルが注目される中、「ラヴィット」(TBS系)の一人負け状態が際立つ状態となっている。

 同番組がスタートした3月29日では、日本テレビ系は「スッキリ」が8.8%(前4週平均は7.8%)、テレビ朝日系は 「羽鳥慎一モーニングショー」が10.6%(同10.2%)、「ラヴィット!」が2.7% (同3.5%)、フジテレビ系の「めざまし8」は6.2%(同5.9%)。「ラヴィット!」だけが前4週よりも数字を下げ、残り3番組は数字がアップ。しかも「ラヴィット!」は、2回目となる30日は2.1%と、さらに数字を落さした。

 各局の春からの布陣を見てみると、フジ系「とくダネ!」の後番組「めざまし8」は司会に谷原章介を起用。TBS系「グッとラック!」の後番組「ラヴィット!」の司会は麒麟・川島明。日テレ系「スッキリ」は加藤浩次の司会は継続したが、水卜麻美アナが前時間帯の「ZIP」に移動。その穴を3年目のホープ、岩田絵里奈アナが埋めた。そして、これらテコ入れした3局を視聴率トップのテレ朝系「羽鳥慎一モーニングショー」が迎え撃つという構図だ。

 そんな中で「ラヴィット」は、ネット上の反応を見ても評判が芳しくない。「芸人ばかり」「ヒルナンデスみたい」「ガチャガチャしすぎ」「はなまるマーケットみたいなのを期待していたのに」など、MCの川島は特に不評ではないものの、ほかの出演者、番組の内容の評価が低かったようだ。

「司会の川島のほか、吉本芸人の出演者が多いため、放送前には、吉本による“フリーになった加藤潰し” とも言われましたが、実際は加藤をアシストしているとヤユする声も。また、不評だったはずの『グッとラック!』を惜しむ声や、フジ系『めざまし8』の司会である谷原の安定感を評価する声も目につきました。ただ、全体的には『ラヴィット!』に限らず、どの番組も ごちゃごちゃしていて、もっとシンプルな朝番組が観たいとの意見も多いようです」(芸能 ライター)

「ラヴィット!」もこれから軌道修正していくのだろうが、同番組の枠は先ごろ終了した「グッとラック!」、19年に終了した「ビビット」と短命続き。はたしていつまで番組が続くのか、今から心配だ。

(鈴木十朗)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク