スポーツ
Posted on 2021年04月10日 17:58

「この試合お前にくれてやる」!横浜・権藤博監督の男気発言を野村弘樹が動画回顧

2021年04月10日 17:58

 元プロ野球選手の権藤博氏といえば、中日ドラゴンズに入団した1961年に35勝、62年に30勝でデビューから2年連続最多勝を獲得。2年連続は故・金田正一氏、江川卓氏、斎藤雅樹氏らに並ぶセ・リーグ最長タイ記録という功績を残した。さらに監督としての手腕もみごとなもので、98年には横浜ベイスターズを日本一に導いている。

 元プロ野球選手・大久保博元氏のYouTubeチャンネル〈デーブ大久保チャンネル〉に、横浜一筋15年、93年には最多勝にも輝いた野村弘樹氏が出演。優勝した98年を振り返り、権藤監督の人を魅了する話術について語った。

 3月28日付けで〈第三話 横浜を日本一に導いた権藤監督の話術〉と題し公開した投稿回を観てみると、野村氏は開幕3戦目での登板だったことを振り返っている。権藤監督は「2連敗しても3戦目は絶対に勝たなあかん。1勝1敗でも勝たなあかん。2連勝しても3連勝せなあかん」と、つまりは3戦目が一番重要だと説いて野村氏をマウンドに送り出したそうだ。

「話術かなとも思ってるんですよ」と、薄々察しつつも納得して試合に臨んだ野村氏。ところが野村氏の記憶で7回に同点ホームランを打たれ、権藤監督がマウンドに…。てっきり交代かと思いきや、「野村、この試合お前にくれてやる」と権藤監督。結果、野村氏は意気に感じて9回まで投げ、10回にはサヨナラ勝ち。野村氏はシーズン13勝を挙げ、日本一にも貢献した。

 引退後、野村氏は当時を振り返り、「ピッチャーとしてあんな嬉しい言葉ないですよ」と権藤監督に声をかけたところ、「オレはあれが言いたくて監督やったんや」と口にしたそうだ。

 チームを日本一に導いた権藤監督の男気な発言が拝聴できた今回、大久保氏には当時の心境を権藤監督にも訊ねてもらいたいものだが、はたして…?

(ユーチューブライター・所ひで)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク