気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→テレ朝・森山みなみは入社式前デビュー/21年春入社女子アナをチェック!(3)
多くのライバルを蹴落とし、狭き門をくぐり抜けて女子アナの座を掴んだ美女たち。今年もまた多くのスター候補が民放各局に入社した。その中から期待の新人アナをチェックする。
テレビ朝日の期待の星は森山みなみアナ。テレビ朝日に入社した4月1日、入社式の直前に同局の「グッド!モーニング」の生放送に出演し、テレ朝の女子アナとしては昨年の安藤萌々アナと並ぶテレビ出演最速タイ記録を打ち立てた。これだけでもテレ朝の期待のほどがわかる。
熊本県熊本市出身で法政大学キャリアデザイン学部卒。2015年には「ミス・セブンティーン2015」でファイナリストになっている。
「大学時代にタレントとして活動していた女子アナは多く、森山アナもやはり芸能活動をしていました。経験があるせいか初めての『グッド!モーニング』も大きな問題もなくこなしていました」(女子アナ評論家)
森山アナは入社前から「グッド!モーニング」を担当したいと話していたそうで、その夢を入社当日に叶えたことになる。テレ朝は現場で鍛えていく方針のよう。彼女の笑顔で朝の活力を得ている男性も増え続けていくに違いない。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→