スポーツ
Posted on 2021年07月20日 09:58

落合監督がカレー禁止に!?川上憲伸の回顧動画に視聴者「オレ流推察」続々

2021年07月20日 09:58

 カレーライスと言えば、日本が誇る元メジャーリーガー・イチロー氏が毎朝食してから球場に向かうと、ルーティンになっていたことは有名な話だ。ところが、このカレーを食することを禁止にしていたという監督が日本プロ野球界にいたことを、主に中日ドラゴンズで活躍した元プロ野球選手の川上憲伸氏が明かす番組があった。

 川上氏のYouTubeチャンネル〈川上憲伸カットボールチャンネル〉、7月9日投稿回〈【グルメオールスター】岩瀬の楽しみを奪った独特すぎる落合ルール!忘れられない人生最高の球場飯〉がその番組で、「カレーを禁じた監督」とは、2004年から11年まで中日で監督を務めた落合博満氏だった。

 川上氏が現役時代、各球場のサロンで口にすることのできるグルメについて振り返ったところ、東京ドームはお金をかけており、「これはワナかな?」と思うほどの充実ぶりだったそうだ。しかし、落合監督は、東京ドームでのカレーを禁止。「けど、東京ドームのカレーは一番おいしいんですよ」とスタッフの笑いを誘った川上氏だが、落合監督が禁止にした理由には首を傾げ、どうやら判然としなかったようだ。

 視聴者からは、〈落合さんは日々の食事の環境を整えるためにも若い選手に早く結婚することを奨めてたらしいから何か食にこだわりがあってカレーはダメな食べ物と判定してたのかも〉〈某大手パーソナルジムもカレーは食べちゃダメって指導していたらしい。カレーは糖質も脂質も高く太りやすいから 理由を教えないのも落合さんらしいです〉など視聴者の推論コメントとともに、〈落合さんを一度ゲストに呼んで、色々聞いてくれ(笑)〉〈これは落合さんゲストに呼んでカレー禁止の理由を聞き出すしかないですね! 是非是非よろしくお願いします〉と落合氏のゲスト切望コメントが相次いだのだった。

 落合氏のゲスト出演、さらには「カレー禁止令」の真実が明かされる日はくるだろうか?

(ユーチューブライター・所ひで)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク