スポーツ

「本当にうまい騎手」BEST30人を格付け公開!(3)

20140123m

 栗東トレセン関係者は騎手の経験の豊富さを“うまい”騎手の条件にあげる。

「大惨敗のあと迎えた有馬記念のゴールドシップは3着に突っ込んできた。初ブリンカーが奏功したようだが、テン乗りのムーアの進言で、ブリンカーの一部に小さな穴をあけていたそうです。その気遣いが一流の証しでしょう。競馬もFIと一緒で、ドライバー(騎手)とメカニック(調教師&担当助手)との情報交換が、もっとあっていいのではないかと思いますね」

 外国人ジョッキーの魅力は、積極的なレースぶりにも表れる。

「よく厩舎サイドから『1頭になると、ソラを使うから追い出しを我慢させてくれ』というコメントを聞きますが、どうも外国人騎手はそういう意識を持たないというか、積極的に早めに抜け出し、ゴールまでしっかりともたせているように映るんですよね」(鈴木由希子氏)

 昨年のレースで言えば、W・ビュイック(25)がウキヨノカゼで勝利したクイーンCだ。道中4番手の追走から直線で早めに先頭に立ち、東京競馬場の長い直線を堂々と押し切った。馬をもたせるには何も腕力だけではないという。「腕っぷしが強くて追える」なんてホメ言葉を聞くが、実は大したポイントではない。個人馬主が話す。

「騎乗フォームを固め、フィジカルを鍛えればできることですから。力で抑え込むのではなく、馬とのコンタクトで能力を発揮させてくれる騎手こそ超一流。好スタートを切り、妥協のないポジション取りから決してブレーキをかけない道中のコントロール。最終コーナーでは瞬時に判断して突っ込み、ゴールまで馬に気を抜かせない技術。そこが一流と二流の分かれ目です」

 昨年のアルゼンチン共和国杯が、まさに典型的なレースだ。アスカクリチャンを勝利に導いた戸崎圭太(33)の完璧な騎乗ぶりは、負けず嫌いで知られる東の御大・藤沢和雄調教師をもうならせた。日刊スポーツの鈴木良一記者が話す。

「藤沢先生がレース後『うちの馬(ルルーシュ・3着)に道を作らせて、きっちり差し切った。あれをやられちゃ、つらい』と、戸崎騎手を絶賛していました。6枠12番の発走だったのに、気がついた時には馬群の最内にいて、直線で前が詰まりそうになりながらも、巧みな進路判断できっちり馬群をさばいてきた。さすがのひと言。一般に小回りの競馬場でもまれてきた地方騎手は、瞬時の判断に優れていると言われるが、まさにそんな印象でした」

 昨年3月2日の中央デビューにもかかわらず、東のリーディング1位・内田博幸(43)の114勝にわずか1勝差にまで詰め寄った。スポーツ紙記者が話す。

「寡黙なタイプの内田に比べて、戸崎は厩舎スタッフとうまく溶け込んでいる。12月22日の4R新馬戦は戸崎の進言が勝因。勝ったアデイインザライフの母父は、短距離路線で活躍したサクラバクシンオーでしたが、追い切りに乗った感触から『ゆったりと、飛びの大きな走りをするので、長めの距離でも大丈夫でしょう』と、戸崎は判断。その結果、陣営も芝2000メートル戦を選び、快勝でした」

「今年は戸崎が福永の牙城を崩す最右翼」との声も多く聞かれた。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身