スポーツ

騎手と調教師「相性抜群 or 絶縁不仲」を一挙紹介(3)

20140123j

 昨年の東のリーディングに輝いたとはいえ、内田博幸(43)の先行きには暗雲が垂れこめる。大井競馬の後輩で昨年3月に中央デビューした戸崎と僅か1勝差。ゴールドシップの騎乗ミスで須貝尚介師(47)に見切りをつけられたのだ。スポーツ紙デスクが解説する。

「須貝師は12年のダービー5着の時から不満を募らせていたそうで、根は深そう。内田は寡黙なタイプだけに誤解されやすく、修復は難しい」

 ただ、昨年のジャパンカップでのデニムアンドルビーの内田から浜中俊(24)への乗り替わり劇は、同馬を管理する角居勝彦師との火ダネが原因ではないという。デスクが続ける。

「昨年のリーディング1位・角居厩舎の主戦というと、シーザリオで初海外GIをプレゼントした福永と思われがちですが、実は特定の騎手にこだわらないのが角居流。騎乗回数トップの高田潤(33)でさえ28回だけで、福永とC・デムーロ(21)が25回で続く。16回の内田は〈7・2・2・5〉と好走率が高いだけに、今年も重用されますよ」

 内田自身の成績を見ても、特定の厩舎と結び付く傾向は見られないという。競馬ライターが話す。

川田将雅(28)と松田博資師なんて162回、戸崎は堀師と100回という中、内田はさまざまな厩舎で勝負騎手として起用されている。例えば年間23勝だった戸田厩舎で22回乗って7勝と貢献、馬券的にも覚えておきたいコンビです」

 騎手と調教師の相関関係には、意外なほど馬券攻略に役立つネタが転がっているのだ。伊吹氏も推奨コンビをあげる。

「強烈なヤンチャキャラの藤田伸二(41)が福永と岩田を批判しながら幸英明(37)に一目置くというので調べてみると、幸は西浦勝一厩舎で〈7・8・12・33〉と好成績。東京大賞典を制したホッコータルマエとのコンビで有名ですが、下級条件でも穴馬券を提供するなど、巧みな騎乗が光ります。藤田自身も騎乗数こそ減っていますが、白井寿昭師とのコンビで優秀な数字を残しています」

 そして今年リーディングを狙う川田と浜中のライバル対決も見ものだ、と前出・競馬ライターは言うのだ。

「安田隆厩舎の主戦は、出色の好走率を残した浜中に軍配が上がるが、元所属騎手だった川田にも意地がある。2人が安田隆厩舎の馬に乗ってきたら黙って買いでしょう」

 まさにウハウハ馬券の鉱脈と言えそうだ。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , , , , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身