芸能

米倉涼子「ドクターX」、アノ2人との銭湯シーンも視聴率「年間V」に貢献!?

 12月16日、米倉涼子主演「ドクターX~外科医・大門未知子~」(テレビ朝日系)の最終話が放送された。視聴率は17.7%(世帯視聴率)で、初回の19.0%に次ぐ結果に。シリーズものの宿命とも言える“マンネリ感”もあってか、思わしくない数字も出していた同ドラマだが、その不安を一掃した形だ。なお、瞬間最高視聴率は21.9%。全10話の平均視聴率は今年の“民放連続ドラマ”でトップであった。芸能ライターが話す。

「最終話は、このドラマの最も根幹となっており、また、米倉扮する大門がたびたび口にする“目の前の患者を助ける”の精神を貫いた回だったのではないでしょうか。野村萬斎扮する東帝大学病院メディカルソリューション本部長の蜂須賀隆太郎が罹患した進行の速い重度のガンを、大門が明日にでもオペしようと躍起になるんですが、蜂須賀自身が、新型のウイルスに感染してしまう。そして、自身を感染センターの中に隔離し、手術も拒むのですが、何とか中に入って手術を始めるという展開です」

 大門は、フリーランスの外科医で、“一匹狼”の女医設定だが、毎シリーズ、大門の力だけでは到底助けることが難しい患者が出てくる。周囲の医師たちを巻き込んで一致団結するシーンがあるが、今話はそれが、ひときわ強調された展開だったという。

「内田有紀扮するフリーの麻酔科医・城之内博美は、シリーズ当初からの10年来の“相棒”と言っても過言ではありませんが、それ以外にも、お馴染み遠藤憲一扮する東帝大学病院の蛯名元外科部長と勝村政信扮する外科リーダー・加地秀樹、さらに鈴木浩介扮する外科医・原守、そして今田美桜扮する看護師・大間正子、さらに派閥対立していた蜂須賀派の外科医・興梠広(要潤)までもが、大門らによる蜂須賀の手術に参戦した今話の手術シーンは見応えがありました。終盤、手術が無事に成功し、携わった医師&看護師たち全員が銭湯に浸かる。ここで米倉が、手と脚を真上に上げて限界まで肌見せすると、それに続けて、内田と今田も手を万歳と上げ、男性陣は大門の格好をまんまマネる、という“サービスシーン”は、いつにも増して反響が大きかったようです」(前出・芸能ライター)

 ラストで、助かった蜂須賀は大門に“告白”するのだが、大門が恋愛初心者ぶりを発揮し、すれ違う。2人が抱き合うなどの艶っぽいシーンは拝めずに終わった。今回が最後と取りざたされることも少なくない「ドクターX」だが、次シリーズも期待できるような余韻を残したと言えそうだ。

(島花鈴)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    悩める男性を2人が全力応援!YouTube番組「オトナの保健室」がいま話題に

    Sponsored
    249165

    30代後半あたりから悩む男性が急増するというAGA(男性型脱毛症)。「数年前の自分の写真と比べて生え際が後退している」、「風呂上りにドライヤーをかけると頭皮の見え具合がハンパない」など、気付くきっかけはさまざまだが、一度気になり始めると普段…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , , |

    「テーオーケインズを脅かす人気薄…」三冠騎手を育てた鬼教官のチャンピオンズC穴馬

    Sponsored
    236409

    ◆ワールドカップ以上の注目イベント!中東のカタールで行われているFIFAワールドカップは、日本代表が優勝候補のドイツに劇的な勝利。コスタリカ戦も終え、12月1日に注目のスペイン戦を控えている。決勝トーナメントに向け、森保監督の采配が注目され…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , , |

    1800万円VS100万円の戦い!JRA阪神ジュベナイルフィリーズに下剋上あり?

    Sponsored
    237214

    ◆男なら誰もが羨む話だが…競馬の面白いお金の話がある。それが種付け料だ。かつて産駒が数億円単位で売れていたディープインパクトの場合、1回の種付け料が4000万円に達したことがある。1度の種付けが家やマンションと同じ価値というのだから、リスク…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
WBC「大谷翔平がいくら活躍してもダメだった」日本テレビのホンネ裏事情
2
大阪「警察官を包丁で刺した男」無罪判決で浮上する「バカ判事騒動」再び
3
巨人が頭を抱える「WBC大活躍組」岡本・大勢・戸郷の「新たな野望」問題
4
はじめしゃちょーも…大人気YouTuberが「核シェルター」続々購入で日本人の危機意識が変わる
5
薬物死!あの「押尾学事件」の被害者両親は賠償請求していなかった