スポーツ

41歳の山本昌をノーヒットノーランへ導いた谷繁元信が「妙なる配球」動画回顧

 中日ドラゴンズ一筋だった元プロ野球選手の山本昌氏がMCを務める総合スポーツチャンネル「スポーツライブ+」のYouTubeチャンネル〈スポーツライブプラス〉に、横浜ベイスターズ、中日で活躍した元プロ野球選手の谷繁元信氏が出演。

 谷繁氏は、中日に移籍した2002年8月1日の東京ドームで開催された「対巨人戦」において、川上憲伸氏とバッテリーを組み、みごと「ノーヒットノーラン」を達成。さらに、06年9月16日のナゴヤドームで開催された「対阪神戦」でも、山本昌氏とバッテリーを組み、「ノーヒットノーラン」に導いている。この山本昌氏のノーヒットノーラン達成時の年齢は41歳で、日本プロ野球史上最年長をマークする偉業であった。

 この試合を振り返り、同チャンネルの1月1日付け投稿回において、「2アウトランナー無し、(阪神のラストバッターは)赤星ですよね?真ん中あたりにスクリュー投げてれば絶対に前に飛んで、アウトになるなと思って、その通りになったんです」と谷繁氏。ラストバッターに対して「カーブ」のサインが多かったと記憶している山本昌氏に、「あれ、なんでカーブ使ったかって言うと、相手もプレッシャー掛かるんですよ。だから、遅いボールって、力みが入るんでミスるんですよ。そう思って緩い球使ったんですよ」とした谷繁氏に、「知らなかった」と山本昌氏も初耳にして仰天の配球だったことが明かされた。

 谷繁氏は、2013年に2000本安打を達成。捕手としては、故・野村克也氏、古田敦也氏に続く3人目の快挙達成となった。そんな谷繁氏のバットマンとしての経験が活きたリードがなければ、山本昌氏の偉業達成も観ることができなかったかもしれない。そう思わせる、実に興味深い回だった。

(ユーチューブライター・所ひで)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<老人性乾皮症>高齢者の9割が該当 カサカサの皮膚は注意

    330777

    皮膚のかさつきを感じたり、かゆみや粉をふいた状態になったりすることはないだろうか。何かと乾燥しがちな冬ではあるが、これは気候のせいばかりではなく、加齢による皮膚の老化、「老人性乾皮症」である可能性を疑った方がいいかもしれない。加齢に伴い皮膚…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<中年太り>神経細胞のアンテナが縮むことが原因!?

    327330

    加齢に伴い気になるのが「中年太り(加齢性肥満)」。基礎代謝の低下で、体脂肪が蓄積されやすくなるのだ。高血圧や糖尿病、動脈硬化などの生活習慣病に結びつく可能性も高くなるため注意が必要だ。最近、この中年太りのメカニズムを名古屋大学などの研究グル…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<巻き爪>乾燥による爪の変形で歩行困難になる恐れも

    326759

    爪は健康状態を示すバロメーターでもある。爪に横線が入っている、爪の表面の凹凸が目立つようになった─。特に乾燥した冬の時期は爪のトラブルに注意が必要だ。爪の約90%の成分はケラチン。これは細胞骨格を作るタンパク質だ。他には、10%の水分と脂質…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
九里亜蓮の「FA補償」を金銭に決めた広島…オリックスファンが感謝したのは「広島に移籍した山足達也」だった
2
「さんま御殿」でわかった…「M-1準優勝」バッテリィズが思ったほど売れない理由
3
ゴールデン・プライム帯ではありえない数字を記録しそうな香取慎吾の主演ドラマ
4
【京阪杯】名伯楽・国枝栄調教師が「悲願の日本ダービー制覇」を託す「2頭の逸材」
5
フジテレビは新人の上垣皓太朗アナを社長にしてイチから出直せ!