芸能
Posted on 2022年04月16日 17:58

明石家さんま、加藤綾子の「妊活」「つわり」イジりに珍しく出た“冷ややか反応”

2022年04月16日 17:58

 4月6日に放送された明石家さんまがMCを務めるバラエティ番組「ホンマでっか!?TV 春の2時間SP」(フジテレビ系)で、長年アシスタントを務めてきたフリーアナウンサーの加藤綾子に対するさんまの発言が物議を醸している。

 番組がスタートした2009年からアシスタントを担当してきた加藤は、この日が最後の出演になることをサプライズ発表。「お仕事を平日もやっていますし、家族と…」と、家庭の時間を増やしたいと説明するや、さんまは「2人の時間が欲しい。要するに妊活やな!」とズバリ指摘。このストレートな分析にも百戦錬磨の加藤は「そうですね。もし今後、妊娠したときに、『ホンマでっか』だとさんまさんの隣って酸素薄いんですね。急に『つわりが…』っていうのもご迷惑をかけるなというので、いいタイミングでと思いまして」と、さすがの対応を見せた。

 加えてさんまは、「つわりが出たら面白い。テレビ史上初めてのこと」などと妊活ネタを続行。加藤はそれに、「これは危ないな。ここまで笑いにするのか」とこれも上手くかわし、まったく動揺を見せない姿にSNS上で称賛の声があがったのだが、一方でしつこく妊娠ネタを繰り返すさんまには、冷ややかな指摘が相次いだのだ。

「さんまの番組を観ている視聴者はもちろん、基本的にさんまファンが多く、言い過ぎとも思えるコメントも“さんまだから”とスルーされることが多い。しかし今回に関しては、女性にとっては非常にデリケートな話ですし、つわりをネタ扱いした感覚に違和感を覚えた人は多い様子。さんまにしては珍しく、批判的な反応が広がっていましたね」(女性誌ライター)

 SNS上では、「“つわりが出たら面白い”はちょっと聞くに堪えない」「さんまは感覚が若いと思ってたけど、こういうこと聞く時点でやっぱり時代遅れか」「いくらカトパンと仲がいいと言っても、あの発言は女性視聴者にとっては微妙だろう」と手厳しい指摘も。

 加藤も内心、どう思っていたか気になるところだ。

(山田ここ)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク