気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→「お嬢様レーサー」最新報告「富樫麗加でございます!」 鼻が敏感すぎて満員電車で座り込んだ
今週はファン投票による上位選手が競うSG「第49回ボートレースオールスター」(5月24日【火】~29日【日】)がボートレース宮島(広島県廿日市市)で初めて開催されます。
注目はやはり、ファン投票で1位に輝かれた毒島誠さん(群馬、A1級)でしょう。4月に同じ群馬支部の偉大な先輩、山崎智也さんが電撃引退されただけに、スポーツ紙には「大会初制覇で恩返し」なんて見出しも躍っていましたね。
初日のドリーム戦は毒島さんが1枠、ファン投票3位の守屋美穂さん(岡山、A1級)、同6位の平高奈菜さん(香川、A1級)も出場されるので、とても楽しみです。
他にも3月に女子史上初のSG制覇を成し遂げた遠藤エミさん(滋賀、A1級)、昨年のクイーンズクライマックスを制した田口節子さん(岡山、A1級)など、計9人の女子レーサーが出場しますが、個人的には初出場組で同期の郡ちゃん(山崎郡、大阪、A1級)と、莉々ちゃん(倉持莉々、東京、A1級)に注目しています。
そして来週の5月30日【月】~6月4日【土】まで、ボートレース尼崎(兵庫県尼崎市)でGIII「オールレディース競走 あまがさきピンクルカップ」が開催されます。東京支部や同期の参戦はありませんが、前走「江戸川ヴィーナスシリーズ・Yes!高須クリニック杯」(@ボートレース江戸川/5月11日~16日)で一緒だったトモチ(深尾巴恵、群馬、B1級)が出場します。
トモチとは、レースのことからプライベートのおバカな話までする仲。しかし先日、諫められてしまいました(苦笑)。私は昔から鼻が超敏感で、つい「クサッ!」と声に出しちゃうんですよ。それも大きな声で。そのことについてトモチが「『クサイ』は相手を傷つけるから『クチャ~イ』にしたほうがいいよ」って。
ただ本当に苦手なニオイがあって、学生時代には満員電車の中で座り込んだこともありますし、これまでの人生で3回、電車内のニオイに耐えられず、途中下車してトイレに駆け込んだこともあるぐらい。
でも、今後はトモチの指摘どおり「クサッ!」ではなく、「クチャ~イ」にしようと思います(笑)。
さて、私はボートレースからつ(佐賀県唐津市)で開催される「日本モーターボート選手会長杯争奪戦」(5月25日【水】~5月29日【日】)に出場します。
先日の江戸川では4日目に落水したりなど、ファンの方々をはじめ、多くの人に迷惑をかけてしまったので、しっかりとターンができるよう、頑張ります。
【富樫麗加選手・今後の出場予定】
5/25~5/29「日本モーターボート選手会 会長杯」(唐津・一般)
6/5~6/10「ヴィーナスシリーズ第5戦 是政プリンセスカップ」(多摩川・一般)
6/14~6/17「BOATBoyカップ」(下関・一般)
富樫麗加(とがし・れいか):1989年11月8日生まれ。東京支部所属。112期。A2級。13年のデビュー後、白百合女子大卒のお嬢様レーサーとして一躍人気者に。17年5月、ボートレース下関で行われた「トランスワードトロフィー2017男女W優勝戦」で初優勝。21年3月、ボートレーサーの今泉友吾選手と結婚。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→