スポーツ

阪神に「高卒野手がいない!」岡田彰布も指摘する「今年がピーク」「高学歴化」の暗黒未来

 開幕から9連敗するなど、今季は最下位確定と虎党を泣かせていた阪神タイガースが、交流戦では好調だ。6月5日の日本ハム戦で勝利し、この時点で、6月は負けなしの5連勝。気の早い虎党は「奇跡の優勝や」と息巻くが、プロ野球関係者からは、

「近本、中野、糸原は、大学から社会人を経ての入団。佐藤、大山も大卒選手。レギュラーを獲った高卒野手はいない。ある意味、阪神打線は今年がピークだ」

 と将来を危惧する声が出ている。

「強いチームは高卒野手が軸だ」というセオリーがプロ野球界にはある。村上、山田が中心のヤクルト、岡本が不動の4番に座る巨人然り。18歳でプロ野球の門を叩き、4年間は2軍で鍛錬。それでも22歳、大卒選手と変わらず、プロ野球選手のピークといわれる30歳前後まで約10年は活躍できる。チームは主軸ができるため、編成作業も楽になる。

 そんな視点で見ると、6月5日の阪神のスタメンは投手を除けば、島田、中野、近本、佐藤、大山、糸原、ロハス、長坂…高卒選手はいない。糸原、中野、近本は大卒後、社会人野球を経て入団した。

 この試合、交代で出場した野手は植田、坂本、山本、北條、糸井、小野寺。ここまで広げても、高卒野手は植田、北條の2人のみ。植田は26歳、北條は27歳。将来性には疑問符がつく。

 同じことを考えているのは、阪神OBの岡田彰布元監督だ。

「(阪神は)これからの戦力はない。今がいちばんいい時」

「(阪神だけが)高卒のレギュラーがいない。2軍から高校生が上がっていない」

 これは2022年5月7日に配信された、同じくOB川藤幸三氏のYouTube動画に出演した際の一コマである。

 この動画では「監督就任の話が来た際は?」と聞かれて「それは考えますよ。この何年かは歯がゆい思いをしてきたから」と次期監督への意欲を示したとして、再生回数10万回超。岡田氏は、

「大学を出てから社会人を経験した野手が若手と言われ、5年経つともう30歳。ピークが過ぎてしまう」

 そう言って、野手の高齢学歴化の弊害を何度も指摘している。

 とはいえ、高学歴打線でようやく勝ち始めたことで、将来を見据えた高卒野手への切り替えができない状況になってきているというのは、なんとも皮肉な話だ。

(健田ミナミ)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身