芸能

吉永小百合がタモリとの共演を30年拒み続けた理由(3)タモリの第一印象は悪かった

20140410c

 今回のテレビ共演は32年ぶりと報じられているが、その貴重な機会が82年の「今夜は最高!」(日本テレビ系)であった。1月2日は沢田研二を間に挟み、翌週の1月9日は作家の野坂昭如氏を挟む形でトークをしているが、沢田とのトークで“爆弾発言”が飛び出している。

吉永 あの、本当のこと言うと、テレビで最初に(タモリを)見た時はね。

タモリ ええ。

吉永 ちょっと‥‥あんまり、そんなに好きじゃなかったの。

タモリ ということは、はっきり言いまして、キライと?

吉永 いや、す、好きじゃなかったんです。

 言葉を置き換えたことで、タモリへの苦手意識が鮮明になってしまう。さらにゲストの沢田が“援護射撃”を放った。

沢田 つまり、いけ好かない人だと?

吉永 そう、何となく。

 やはり、タモリの「イグアナの擬態」を中心とした爬虫類的な芸風は、“永遠の清純派”のお気に召さなかったようである。

 タモリは昨年末にも阿川佐和子氏との対談で「山口百恵の引退は俺が登場したから」とジョークを飛ばしたが、昭和の2大ヒロインをこぞって敵に回したのかもしれない。

「この対談の収録後、タモリは吉永に握手してもらったんです。関係者に語ったところでは、うれしさのあまり、何日も手を洗わなかったそうです」(芸能ジャーナリスト・安良佳人氏)

 もしかして吉永は、逆にゴシゴシと手を洗っていたのではなかろうか‥‥。

 この対談から3年後、タモリは「いいとも!」のプロデューサーだった横澤彪氏(故人)の仲立ちで、一緒にラグビー観戦をしている。野球やラグビーに熱中すると雄たけびを上げることで知られる吉永だが、これにはタモリもつられて叫んでいたのだとか。

 タモリはハーフタイムに吉永からもらった1枚のチョコを、まるで恩賜タバコのように押しいただき、半分かじったところで「もったいないから家に飾っておこうかな」とつぶやいている。

 そして観戦後──、

「吉永さんが車でないとわかったので『送ります!』と直訴したそうです。そしてベンツの後部シートに乗せ、しばらくは『小百合ちゃん御席』と書いた紙を貼り、当分は誰も乗せないと鼻息が荒かったとか」(戸部田氏)

「いいとも!」では翌86年、かつて吉永が歌った「奈良の春日野」が話題となった。なぜか「鹿のフン」という言葉を連呼しており、珍盤としてのブームであった。

「小百合ちゃんは大はしないんだよ!」

 タモリはこの歌の話題を振られるとキレる様子を見せていたが、実は吉永サイドこそ「“鹿のフン”をもう取り上げないでほしい」と、当時、番組に釘を刺していたのだ。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , , , , , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    「お酒大好き!」高橋凛に聞いた超絶ボディーを維持する「我慢しないお酒の飲み方」

    Sponsored

    デビュー10年目の節目に7年ぶりの写真集をリリースしたグラビアアイドルの高橋凛さん。職業柄、体型の維持には気を使っているそうですが、「ほぼ毎日嗜む」というお酒好き。それでもスタイルをキープできているのは、先輩から聞いたり自分で編み出した上手…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , |

    配信者との恋愛はアリ? 既婚者が楽しむのはナシ? 美女ライバーと覆面リスナーが語る「ふわっち」セキララトーク

    Sponsored

    ヒマな時間に誰もが楽しめるエンタメとして知られるライブ配信アプリ。中でも「可愛い素人ライバー」と裏表のない会話ができ、30代~40代の支持を集めているのが「ふわっち」だ。今回「アサ芸プラス」では、配信者とリスナーがどのようにコミュニケーショ…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

    加工に疲れた!?「証明写真」「写ルンです」の「盛らない」写真の人気事情

    SNSに投稿する写真は加工アプリを使って「盛る」ことが当たり前になっているが、今、徳にZ世代の間では「あえて盛らない」写真を撮影し投稿することがブームとなっている。いったい若者たちにどんな心境の変化があったのか。ITライターが語る。「盛らな…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
楽天・安楽問題で「顔にドロ」三木谷会長の逆鱗の矛先となる田中将大「大減俸」
2
「上毛電鉄」新型車両導入に利用者が嘆き節のワケとは
3
立場が逆転!井川遥が突きつけた俳優Kとの「共演NG」
4
阪神・森下翔太が年俸3800万円に上乗せで手にするオイシイ「ロイヤリティ」の額
5
「久保建英はなぜ代表で活躍できないのか」城彰二がズバリ解説した「能力半減」な立ち位置