社会

知られざる“企業VS企業”の遺恨事件(2)現在進行形で続いている企業間抗争

 現在進行形のバトルを紹介しよう。「ヤマダ電機vsダイキン」である。

 ヤマダは価格攻勢で全国一熾烈な「北関東戦争」を勝ち抜き、全国展開した家電量販店。前期2期連続での減収減益となったが、今や業界では“巨人”と呼ばれる存在である。その象徴とも言えるのが、池袋にそびえ建つ日本総本店だ。

 ところが、その広大な売り場にダイキンのエアコンも空気清浄機もない。ダイキンはエアコンでは世界首位、国内の業務用空調ではダントツのシェアを持っているのに、なぜ‥‥。

「ダイキンがヤマダと取引契約を結ばないために卸してもらえないのです。かつてのヤマダにはダイキン製品もあったので、どこかで取引停止になったわけですが、ダイキン側はその理由を説明してくれません。ただ、複数の筋に聞いた話によると、ヤマダの販売価格の値付けに我慢がならなかったからだと言われています」(流通コンサルタント)

 ヤマダはメーカーとの契約初年度に大量一括仕入れで製品を売りさばいてくれる。メーカーにとってはありがたい存在だという。

「しかし、メーカーがヤマダを頼りにし始めると、ヤマダ側は強気になる。交渉の席で卸値の引き下げ、値引き分を補填するリベートの増額、自社商品の店頭販売支援を要求してくる。いくら売っても、契約3年目ぐらいからはメーカーの利益がトントンになる場合もある。自動掃除機の『ルンバ』も同じ理由で、ヤマダでは販売されていません。草創期にはメーカーから軽視され、商品を卸してもらえないこともありました」(流通コンサルタント)

 消費者が喜ぶ低価格の裏には、こんな暗闘があったのだ。

 また、人々に娯楽を提供するエンターテインメント産業でも、バチバチと火花が散っている。「任天堂vs集英社」の静かなる戦いだ。

 世界三大ゲームショーの一つ「東京ゲームショウ」。そこには、ファミコン発売以来、ゲーム業界のガリバーである任天堂の姿はない。その理由を、ゲーム業界関係者が説明する。

「東京ゲームショウを主催しているCESA(コンピュータエンターテインメント協会)に、任天堂が加盟していないのです。CESAの前身であるCSGは任天堂に対抗すべく作られた団体なので当然であり、その後継団体が主催するイベントに出展するわけがないのです」

 もっとも、「毎年250億円の赤字でも2052年までもつ」とまで言われ、自前で新作ゲームを発表する慣例がある任天堂だから、新作ゲームのお披露目に他社の手を借りる必要もない。

 そんな中、任天堂が出展するイベントが集英社主催の「ジャンプフェスタ」だという。

「ところが、任天堂は集英社の意図するような形ではブースを出してくれない。かつては、漫画雑誌の王様『少年ジャンプ』でファミコンが取り上げられたことで普及が進んだことから蜜月の関係でしたが、集英社側の『ウチが売ってやった』という態度に任天堂は反発。当然、よほどのことがないかぎり、集英社からは任天堂のオフィシャル攻略本が出せない状況です」(ゲーム関係者)

カテゴリー: 社会   タグ: , , , , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    「お酒大好き!」高橋凛に聞いた超絶ボディーを維持する「我慢しないお酒の飲み方」

    Sponsored

    デビュー10年目の節目に7年ぶりの写真集をリリースしたグラビアアイドルの高橋凛さん。職業柄、体型の維持には気を使っているそうですが、「ほぼ毎日嗜む」というお酒好き。それでもスタイルをキープできているのは、先輩から聞いたり自分で編み出した上手…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , |

    配信者との恋愛はアリ? 既婚者が楽しむのはナシ? 美女ライバーと覆面リスナーが語る「ふわっち」セキララトーク

    Sponsored

    ヒマな時間に誰もが楽しめるエンタメとして知られるライブ配信アプリ。中でも「可愛い素人ライバー」と裏表のない会話ができ、30代~40代の支持を集めているのが「ふわっち」だ。今回「アサ芸プラス」では、配信者とリスナーがどのようにコミュニケーショ…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

    加工に疲れた!?「証明写真」「写ルンです」の「盛らない」写真の人気事情

    SNSに投稿する写真は加工アプリを使って「盛る」ことが当たり前になっているが、今、徳にZ世代の間では「あえて盛らない」写真を撮影し投稿することがブームとなっている。いったい若者たちにどんな心境の変化があったのか。ITライターが語る。「盛らな…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
習近平「裏の顔は麻薬王」だった!「効き目はヘロインの50倍」でアメリカに仕掛けた「新アヘン戦争」
2
巨人・坂本勇人がスキャンダルまみれで「現状維持」岡本和真のメジャー移籍が絡む年俸交渉ウラ
3
藤井聡太八冠の難敵になる最年少高校生棋士・藤本渚四段の末恐ろしい「勝ち気」ぶり
4
徳光和夫も怒り心頭!系列局の「24時間テレビ募金着服」事件を無視する日本テレビにアキレ返った
5
横浜DeNA有力投手がいなくなるのに「なぜか捕手を追加補強」で来季20勝以上が消える