女子アナ
Posted on 2022年09月27日 16:45

「安倍国葬」司会にフジテレビ女子アナ抜擢の裏で囁かれた「仰天起用プラン」

2022年09月27日 16:45

 9月27日に行われた安倍晋三元総理の国葬で、フジテレビの島田彩夏アナが司会を務めた。

「一部からは『なぜ島田アナが?』と疑問の声も上がっていましたが、彼女はこれまで『FNNスピーク』や『新報道2001』『プライムニュース』など報道畑を歩み、エグゼクティブアナウンサーの肩書を持つ大ベテラン。白羽の矢が立っても、なんらおかしくはない。ちなみに彼女は現在、メインを務める『Live News days』で、フリーアナの加藤綾子に代わり10月から『Live News イット!』で司会を担当する宮司愛海アナの教育係も任されていました。上層部の信頼の厚さがうかがえます」(女子アナウォッチャー)

 その一方で、今回の国葬の司会については「あの人でよかったのでは」との指摘も、一部から上がっていた。

「フリーアナの滝川クリステルです。認知度も高く、あの『お・も・て・な・し』で、世間では『国家事業絡みのフリーアナといえば滝クリ』という印象がついたからではないでしょうか。安倍氏とは、その東京五輪の実現を後押ししたつながりもありますからね。ただ、国葬については自民党・小泉進次郎氏の妻ということから、バランスを欠くという意味で、外された可能性はあります」(夕刊紙記者)

 最近の滝川については、こんな見方もある。

「13年、アルゼンチンで開かれたIOC総会での五輪誘致プレゼンは、一大決心で臨んだ大舞台。プレッシャーはかなりのものだったといいます、それがいざ開催後、フタを開けてみれば汚職疑惑まみれの実態が明らかになり、逮捕者まで出る始末。彼女としても、国家事業に付き合わされるのはもう…というのが本音なのかもしれません」(前出・夕刊紙記者)

 滝クリの心中や、いかに。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク