政治
Posted on 2022年10月31日 05:55

宮崎謙介<巷の陳情>突撃調査隊「安倍国葬問題でモメてしまいました」

2022年10月31日 05:55

---

 お酒の席で安倍元総理の国葬の話題になり、会社の上司と対立。自分の主張をしただけで怒られました。上司は与党、自分は無党派です。政治家を経験した宮崎さん、そうした場面で、相手を刺激せず自分も「被害」を受けない論法みたいなのはないですかね。

---

 政治の中枢に陳情するような話ではありませんが、世の中にとって大事なテーマだと、僕は思います。「酒の席で政治と野球と宗教の話はするな論」というのがありますね。

 これは議員同士もそうです。僕が議員時代、地元回りをすると、キョーレツな政治オタクが集まってきました。当然、反自民の人は「オマエ、宮崎だろ。今の自民、そんなんでいいのか!」的な物言いで絡んできます。僕は受け流した方がラクと考えるタイプですが、真に受けて反論する政治家もいました。

 飲んでいると白熱して、思いもよらぬ展開になってしまうのは、誰もが経験済みでしょう。議員はそこでグッと堪えないといけませんが、堪忍袋の緒が切れて、有権者を罵倒してしまうことも。もう、これはしょうがない。人間だもの。

 自分の生活や働く環境に不満がある人が、政治の話で絡んでくることが多いと考えます。自分に余裕がある人は、無関心。面白いもので、高級住宅街の住民調査で「政治に関心がありますか」というアンケートをとったら「政治なんてどうでもいい」という答えが多かったそうです。

 このことから察するに、この上司は余裕がなくて気の毒なのでは。なので「ふんふん、そんなに生活に不満があるのか」と考えて、自分の意見は言わないようにする、というのはどうでしょうか。声に出しちゃダメですよ。出せばさらにケンカになりますから(笑)。

 僕も20代の頃は、友人と何か討論になったあげく、お酒の席でケンカをしたことが何度かあります。30代でほぼなくなり、40代では皆無です。理由は、自分のことをわかっているから。ネットでさんざん悪口を言われているし、それを理解もできています(苦笑)。

 好き嫌いあるよな、考え方だって違うよな‥‥自分と他人の考え方は決して同じではない。それはパスタが好きか、ラーメンが好きかの趣味嗜好なので、どうぞ僕を批判して下さい、という気持ち。世の常なのです。阪神ファンと巨人ファンが飲むとモメる、といった感じで。でもそこはスポーツの世界、なんとなく尊重し合えるようですが、政治と宗教には、尊重はあまりなさそうです。

 最近、知人女性から聞いた話ですが、韓国料理屋で「韓国の徴兵制はナンセンスだから、撤廃すべき」と口にしたら、店主がいきなり「徴兵制は大事なんだよ!」と、彼女を店外へ放り出したんだとか。その時の後悔がお酒を飲むたびにリフレインして、酒席での話題には気を付けるようになったといいます。

 そんな感じでその上司も痛い目にあって後悔し、政治の話で興奮しなくなってくれたらいいんですが。

 とはいえ、むしろ政治に熱くなるなんていいことなのですが、猫も杓子も政治家も、酔ったらみんな突っかかってくると考えましょう。

宮崎謙介(みやざき・けんすけ)◆1981年生まれ。早稲田大学商学部を卒業後、日本生命などを経て12年に衆院議員に(京都3区)。16年に議員辞職後は、経営コンサルタント、テレビコメンテイターなどで活動。近著に「国会議員を経験して学んだ実生活に即活かせる政治利用の件。」(徳間書店)。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク