芸能

みのもんた「AKB襲撃事件について」

 皆さん、日本ダービーでは一発当てた? 私はギャンブルをあんまりやらないんだけど、やるなら麻雀だけ。馬やら騎手に任せるよりも、自分で運を引き寄せたい人間なものでね。最近は、大学周辺にある雀荘なんてどこも経営が大変だっていう話じゃない。若者の○○離れってよく言われるけど、「麻雀離れ」はちょっと残念だね~。

 そんな若者がなかなか「離れ」がたくて、熱くなっているのがAKB48。その「総選挙」について話そうと思っていたら、ひどい事件が起きてしまった。

【AKB48握手会で無職男性がメンバーを襲撃】

岩手県滝沢市で行われたAKB48握手会の最中、男がメンバーにノコギリで襲いかかる事件が発生。男はその場で取り押さえられたものの、メンバー2名とスタッフ1名が骨折などのケガを負った。男は「人を殺そうと思った。誰でもよかった」と供述している。

 かれこれ40年前、私が深夜放送の「セイ!ヤング」をやっていた頃、AKB48のお嬢さんたちと一緒にしたら怒られちゃうかもしれないけど、私もけっこうな人気者だった。その頃、スーパーのイベントに呼ばれたんだけど、ステージと楽屋の行き帰りで、お客さんに揉みくちゃにされた。大変な思いで楽屋にたどりついて一息ついた時、スタッフが「みのさん、背中!」って言うんだよ。見たら、背中一面にマジックでグチャグチャに落書きされていてね。今だから笑って話せるけど、マジックではなくて刃物だったら、私はここにいませんよ!

 そりゃ、AKB48の握手会に来る人というのは、ほとんどが真剣に応援しているファンだと思うよ。でもさ、一方で何千人という身元も知れない人が会場に集まるという事実もある。人を疑いたくはないけど、悲しいかな、疑わなきゃいけないのが今の世の中ですよ。ハッキリ言うけど、警備をもっと厳しくしなきゃダメだ。握手前の両手チェックのみなんて論外で、金属探知機でも使うしかないよ。だって、男が持ってきたのがノコギリだって? 相手に傷を残すことを完全に狙っているわけじゃないか。襲われたお嬢さんたちは、顔に傷がなかったみたいで本当によかったよ。

 以前、私が番組でAKB48を「突出した美人がいない」と言ったことで叩かれたことがあった。そのあとに「その身近さがいいんだ」って言ったのに、そこは削られてさ。私もSDN48のお嬢さんたちと「口説きながら麻布十番」という曲も出していて、知らない仲じゃない。番組で会うメンバーは皆、本当に礼儀正しくてイイ娘たちだよ。ただ、私みたいなオヤジが好きになるような艶っぽい子はいないね(笑)。かわいらしい娘がチーム一丸で頑張っているのが共感を呼んで応援したくなる。生意気だとか言うヤツもいるらしいけど、そんなヤツは最初から根性が曲がっているだけ。私のことさんざん書いた週刊文春みたいなヤツだな(笑)。

 それで、「総選挙」はやるんだって? 多数の投票券を得るために、3000万円分のCDを買ったヤツがいるとネットで騒がれたというけど、自分で稼いだ金を何に使おうとかまわないと思うんだよ。ただ、手元に残った大量のCDを不法投棄とかしてくれるなよ、とは言いたいね。自分の好きなメンバーも悲しむぜ。

 ともかく今回の事件でAKB48の運営サイドがいい対応をすれば世間の目も変わるし、期待しているよ!

◆プロフィール みのもんた 1979年に文化放送を退社後、フリーアナとなる。以後、数々の番組で司会、キャスターを務める。1週間で最も生番組に出演する司会者のギネス記録保持者でもある。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<老人性乾皮症>高齢者の9割が該当 カサカサの皮膚は注意

    330777

    皮膚のかさつきを感じたり、かゆみや粉をふいた状態になったりすることはないだろうか。何かと乾燥しがちな冬ではあるが、これは気候のせいばかりではなく、加齢による皮膚の老化、「老人性乾皮症」である可能性を疑った方がいいかもしれない。加齢に伴い皮膚…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<中年太り>神経細胞のアンテナが縮むことが原因!?

    327330

    加齢に伴い気になるのが「中年太り(加齢性肥満)」。基礎代謝の低下で、体脂肪が蓄積されやすくなるのだ。高血圧や糖尿病、動脈硬化などの生活習慣病に結びつく可能性も高くなるため注意が必要だ。最近、この中年太りのメカニズムを名古屋大学などの研究グル…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<巻き爪>乾燥による爪の変形で歩行困難になる恐れも

    326759

    爪は健康状態を示すバロメーターでもある。爪に横線が入っている、爪の表面の凹凸が目立つようになった─。特に乾燥した冬の時期は爪のトラブルに注意が必要だ。爪の約90%の成分はケラチン。これは細胞骨格を作るタンパク質だ。他には、10%の水分と脂質…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
九里亜蓮の「FA補償」を金銭に決めた広島…オリックスファンが感謝したのは「広島に移籍した山足達也」だった
2
「さんま御殿」でわかった…「M-1準優勝」バッテリィズが思ったほど売れない理由
3
ゴールデン・プライム帯ではありえない数字を記録しそうな香取慎吾の主演ドラマ
4
【京阪杯】名伯楽・国枝栄調教師が「悲願の日本ダービー制覇」を託す「2頭の逸材」
5
広島カープをドン底に叩き落した「夏の酷暑試合の悪夢」を払拭する「屋外デーゲームなし」日程