芸能

山岸舞彩 「ゴールデン視聴率3%」で賞味期限切れ間近?

20140612c

 NHKから民放に進出して1年余り。早くもあの美脚にかげりが訪れている。出演番組の視聴率は軒並み低迷し、「打ち切り、降板」の危機がヒタヒタと迫っているのだ。

「そもそも彼女は、そんなに人気があったのでしょうか。NHK時代の『サタデースポーツ』『サンデースポーツ』は女性キャスターの人気で視聴率が変わったりはしませんから、それをわかったうえで民放局にアピールしていた可能性はありますね。NHKにしては見た目が派手でしたから、そのギャップがよかったわけですが、民放では当たり前。飽きられたんでしょう」

 キャスター随一の美脚を誇る山岸舞彩(27)をこう分析するのは、大手広告代理店スタッフである。NHKから「NEWS ZERO」(日本テレビ系)のメインキャスターに転身したのが昨年4月。ところが、夜の看板番組の視聴率は7%台をウロウロし、13%前後の「報道ステーション」(テレビ朝日系)に大きく水をあけられているのだ。

 そこに追い打ちをかけるのが、MCを担当する「ワンダフルライフ」(フジテレビ系)の低迷。ゴールデンタイムにもかかわらず、放送2回目で視聴率3.3%という惨状に陥った。毎週1組のゲストを招き、その人の生き方や人生哲学を聞くという番組だ。フジテレビ制作スタッフが言う。

「2%を切った『バイキング』よりヤバイ。『バイキング』は9月までは続けることが決まっているけど、『ワンダフルライフ』はそれまでもたないかもしれません。ホメて持ち上げるだけの、毒にも薬にもならない番組で、その人の自慢話にしか聞こえない。だからウケないんです。あっという間に終わりますよ。1社提供のスポンサー、花王がどう判断するかですが‥‥」

 山岸の「イメージ」も低迷に拍車をかけているという。フジ制作スタッフが続けて解説する。

「花王のターゲットである女性のうち、F1層(20~34歳)の視聴率が1%を切っているのはマズイ。女性視聴者は、山岸がコビを売っているように感じるんですよ。NHKから日テレに移ったのも『金で動く女』だと思われ、女性には世渡りがうまそうな“オヤジ転がし”に見えるんです。『ワンダフルライフ』の低視聴率で、彼女のイメージはますますダウンし、テレビ局としてはこの先、使いづらくなる」

「ワンダフルライフ」の日曜夜9時枠といえば、07年に「発掘!あるある大事典」がヤラセ発覚で、さらに一時ドラマ枠になってからも「家族のうた」が3%台で、それぞれ打ち切りに。昨年スタートの「あすなろラボ」も1%台に沈むなど、「呪われた枠」と化している。一方の「NEWS ZERO」でも、

「番組プロデューサーによるセクハラ騒動もあり、今年3月末で降板予定だったのですが、山岸サイドがいち早く苦境を察知して、日テレ幹部をゴルフ接待。山岸はミニスカ姿で自慢の美脚をあらわにして得点稼ぎに励み、必死に延命を図っていました。そのかいあってか、何とか降板だけは免れた。また、民放局には、ニュース番組に関わる者はCMに出ない、という規定があります。特定の業種、企業の報道がしづらくなる可能性があるからです。しかし、山岸はパナソニックやユピテルのCMに出演。日テレ幹部としては、『すぐにでも降ろしたい』というのが本音です」(日本テレビ局員)

 賞味期限切れの美脚に代わる新たな「武器」を開発しなければ、惨状脱出は難しいようである。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
4
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身