スポーツ

2022有馬記念 ウハウハトークバトル「これが答えだッ!」(1)ヴェラアズールは力のいる馬場でも大丈夫

 2022年の総決算「第67回有馬記念」が12月25日に中山競馬場で行われる。直近5年は1番人気馬が3勝2着1回と堅実だが、19年には単勝1.5倍のアーモンドアイが9着に敗れる波乱も。果たして今年の1番人気が予想されるイクイノックスの取捨は? 馬券の達人3名が的中へのツボを熱く語り合った。

渡辺 今年はおもしろそうなメンバーですね。

松中 この秋は馬券が好調なんですけど、そこで活躍した馬たちのオールスターみたいで、すごく楽しみです。有馬記念も2年連続で当てているので、3年連続的中を狙っています!

水戸 それはすごいな。

渡辺 では、予想にいきましょうか。1番人気は、やっぱりイクイノックスでしょうね。素質はディープインパクト級じゃないかと思ってるんですけど。

松中 一度も連対を外していませんからね。天皇賞秋も雄大なフットワークで勝ち切りましたし、強い馬が持つ独特のオーラみたいな迫力も感じます。

水戸 切れ味があってレースセンスもある。ゆったりしたローテーションもいいし、少し距離が短いと思えた天皇賞秋であのパフォーマンスができるんだから、距離が延びて、さらに力を出しても不思議じゃない。

渡辺 でも中山の芝2500メートルなら怪しいでしょう。あのアーモンドアイですら9着に敗れましたから。

松中 皐月賞(2着)の負け方も気になります。ジオグリフに外から差し切られましたからね。ルメール騎手は「スタミナがある」とコメントしているので距離は問題ないでしょうけど、器用な立ち回りという点では、他にもっと上手な馬がいるのかな、と。

渡辺 まあ、普通に考えたら外せない馬だけど、イクイノックスで絶対じゃないですよね、水戸さん。

水戸 まあ、あっさり勝たれたら「はい、そうですか」と言わざるをえないけど、力はあると思うよ。

渡辺 僕は東京向きの馬だと思うけどなー。ちなみに、みなみちゃんは、本命馬は決まってるの?

松中 はい。現時点ではヴェラアズールです。ジャパンCでも本命だったんですけど、最後の直線で詰まったのに集中力を切らさず、あの狭い馬群から加速して伸びる勝負根性、もう全てが完璧でしたよね。この時の経験が小回りの中山でも生きると思うんですよ。

水戸 恐らく今がピークなんだろうな。ひ弱さが解消されてたくましくなってきたから、あれだけキレる脚を使えるようなった。勢いというのは大事で、勝つ可能性も十分あると思う。

渡辺 でも中山芝2500メートルと府中芝2400メートルは、まるっきり違いますからね。少なくとも、ここはベスト条件じゃないでしょう。それにJCはムーア騎手の神騎乗もあった。しかも人気になりますよね。

水戸 3、4番人気ぐらいにはなるだろうな。

渡辺 ですよねー。配当妙味を考えたら‥‥。

松中 今年3月に初めての芝のレースで勝って、秋の初重賞、初GI挑戦も勝って、有馬記念に出てくるってスゴくないですか。それまでダートを使っていたぶん、力のいる馬場でも問題なさそうですし、競馬界のシンデレラボーイに輝く姿が見えてます(笑)。

渡辺 見えましたか。

松中 はい、見えました。

キャプテン渡辺:ピン芸人。競馬歴は27年目。今年の札幌記念で3連単万馬券を2点で的中させ106万円を獲得。テレビ東京「ウイニング競馬」に出演中。

松中みなみ:タレント。競馬歴は12年目。19年の有馬記念では本命にリスグラシューを指名して帯封をゲット。「サンスポZBAT!競馬」で予想を公開中。

水戸正晴:サンケイスポーツ記者。競馬記者歴は48年目。穴党にファンが多く、愛称は「水戸万助」。週刊アサヒ芸能連載「『絶対万券』論」を執筆中。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
4
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身